【解説】ホストクラブでバイトをしたら1日いくら稼げる?

目次
ホスト業界で働いたことがない人にとって、ホストで働くのは怖いと感じていたり、仕事の内容が分からずに実際に働くことが出来ないという事は少なくありません。またホストは稼げると聞きますが実際に働いてみなければ分からないことも沢山あります。
そこでこの記事ではホストクラブでバイトをしたら1日にどのぐらいの金額を稼ぐ事が出来るのか紹介をしていきます。
ホストの仕事内容は?週何日働く必要がある
ホストは主に夕方5時頃から朝の6時まで働かなければいけないことが多いです。ホストは接客が大切ですが、接客以外にも開店の準備やミーティングなどを行います。
その後、開店をしたらお客様の接客と同時お酒を作ったり、タバコの火を付けたり、灰皿を交換するなど細かい業務が沢山あります。
閉店後は掃除を行い、再度ミーティングをして解散をします。これがホストクラブで働かなければいけない日のスケジュールになりますが、ホストはそれ以外にもアフターや連絡のやり取りをする必要があります。
ホストは決まった日数を働く必要がないので、自分が希望をする日だけ働くことが出来ます。極端に言ってしまえば週1日でも問題はありません。
ホストクラブのバイトはおすすめ?
ホストクラブのバイトですが、他のバイトよりも稼ぎやすいのは事実です。1日に1万円前後のお金を稼ぐ事が出来るので、毎日働くことで1週間で7万円を稼ぐ事が可能です。
またホストとして担当しているお客様を獲得することが出来れば売上のバックも入るので更に稼ぐ事が出来ます。1ヶ月で20万円から30万円程の給料を稼ぐ事が出来るのでおすすめは出来ます。
ですが、その一方でバイトなので本業として仕事をしている人よりも給与は低いのも事実です。同じ売上金を出したとしても、本業の半分程度しか貰うことは出来ないので注意をしなければいけません。また昼夜逆転をしてしまう事も多いので、体調を崩しやすいです。
ホストのバイトは稼げるが簡単ではない!
ホストのバイトは稼ぎやすいですが、簡単ではありません。ホストは接客がとても大切なのでお客様が満足しなければ2回目の指名がありません。なので接客スキルを高めておくことが重要になります。
またお酒を沢山飲まなければいけません。仕事をしている間は休むことが出来ないので精神的に辛く感じることもありますが、ホストを続ける上では諦めないことが大切なのでホストで稼ぎたいと思っている方はスキルを学んでくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。