大阪女子遊び!大阪のホストクラブで遊ぶなら予算はどのくらい?

目次
あなたは大阪でホストクラブに行く予算はどのくらいになると思いますか?
ホストクラブに行くなら、せっかくだから面白いと噂の大阪のホストクラブで遊んでみたいという方は多いと思いますが、初めての方は「いくらになるのか分からない・・・」と不安に思うのではないでしょうか
そこで今回の記事では大阪のホストクラブで遊ぶにはいくらくらいの予算を持っていればいいのか見ていきましょう。
この記事を見ることで大阪のホストクラブ で遊ぶだいたいの金額を掴むことができますよ。
大阪のホストクラブで遊ぶ予算はズバリ2万円もっておけば普通に遊べる
パンダ!!!!🐼🐼🐼🐼🐼#SQUARE大阪#本日も#楽しく#営業中#です😆 pic.twitter.com/iqQDw0uHBI
— 鹿目 桜🌸 【SQUARE OSAKA-1st】 (@SquareSakura) December 23, 2018
大阪のホストクラブでも初回料金って言って初回1000円から3000円程度のお得な料金プランがあります。大阪に来て初めてホストクラブに遊びに来るならば数千円も持っておけば足ります。
では「2回目以降はいくら持ってけばいいの?」と思う方も多いと思います。2回目以降の大阪のホストクラブは大体2万円程度もっていけば普通に遊ぶことができます。
最低料金だけで遊ぶ場合なら1万円程度あれば遊ぶ事ができます。念のためお財布には2万円程度は入れておくようにしましょう。
大阪のホストクラブで遊ぶ予算を高くするかどうかは遊び方次第!
新しいパネル✨#ミナミ #2部 #square大阪 pic.twitter.com/Lrj5j9CWkf
— 帝 遥希 SQUARE OSAKA-2nd (@haruki_sq) November 14, 2020
大阪のホストクラブで遊びましょうに高くするかどうかは基本的に遊び方次第となります。
居酒屋というところはどういうものを頼むかで金額が変わるようなものです。
ホストクラブは、ホストが隣についておしゃべりやお酒を楽しむというのが基本サービスとなります。ハウスボトルと氷代は大体セットになっていますので合計で1万円程度で2時間~3時間程度楽しむことができます。
では何にお金がかかるかといえば追加注文です。
例えばシャンパンを一本頼むには3万円から10万円程度しますし、ビールを一杯頼むには1000円程度の金額がかかります。
ハウスボトル以外のお酒を飲みたいという場合には別途料金にプラスして追加料金を考えておく必要があります。
また小計金額にはダックスというサービス料が加算されます。 東京の場合は小計にさらに5割弱が加算がされますが、大阪の場合は3割から4割程度の加算となります。
なので、ホストクラブの予算を決める場合はだいたいどのぐらいのものを頼むかをあらかじめ決めておくことで設定ができます。
3万円程度のシャンパンを入れるとシャンパンコールが聞けますし10万円から100万円程度の金額からホスト全員でのオールコールを聞くこともできます。
あなたがホストクラブでどんな風に楽しみたいかで予算は大きく変わります。
いかがでしたか?
大阪のホストクラブの予算は東京よりもリーズナブルです。ぜひ大阪に来る機会があれば到底スクエア大阪にもお立ち寄りいただければ幸いです。
お値段以上のサービスを提供させていただきます。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。