【ホスト用語】水揚げをして貰うメリットとは?

秘密
ナイトトピック

ホストとして仕事をしている人は30代になる前に引退をする人が多いですが、皆さんは将来的にどのような人生を送りたいか考えたことはありますでしょうか。

ホストとして仕事をしている人は「水揚げ」について知っておいた方が良い事がありますので、この記事では水揚げをして貰うメリットについて紹介をします。

ホストの水揚げとは?

ホストの水揚げというのは簡単に言ってしまえば、女性に自分の面倒を見てもらう事を指しています。

冒頭で紹介をしたようにホストは20代や30代で辞めてしまう人が多いです。ホストとして仕事を辞めた後は、貯めたお金で起業をしたり、ホストのスタッフとして働く人もいます。

ですが、来店をしている女性は担当ホストである貴方に想いを寄せていることもあります。そういう女性と将来的に結婚をしたいと考えている人は水揚げの選択肢を選ぶことも可能です。

水揚げのメリット①働かなくて良くなる

ホストとして仕事をしている間は、月に100万円以上稼ぐ事が出来るかもしれません。ですが、長い期間ホストとして仕事が出来ている人は少なく、ホスト業界では多くの人が入れ替わっています。

人気の内に辞めてしまう人もいますが、そういう人は仕事を辞めた後でも自分の面倒を水揚げをしてくれた女性が見てくれるようになるので、自由に生活をすることが出来ます。

勿論、ホストとして仕事を辞めた後でも、別の仕事を探したりすることが出来るのでそういった点でもメリットがあります。

水揚げのメリット②好きな女性と暮らせる

ホストである貴方の事が好きな女性は指名をしてくれますが、その中でも貴方自身が好きだと思った女性と暮らすことが出来るようになります。

ホストとして仕事をしていると様々な人とデートをしたり、連絡を取り合わなければいけませんが、そういった問題がなくなり、貴方も好きな女性だけに尽くすことが出来ます。

水揚げのメリット③ホスト通いを辞めてもらえる

ホストに来店をしている女性は、ホストクラブに通うことが好きな事が多いです。ですが結婚をしたり、貴方の生活を見てくれる女性になる事で金銭の使い方を改め治してくれるようになるので、負担が少なくなります。

水揚げはホストクラブに来店をする場合とは違い、貴方が必要としている生活費だけで済むので、そういった点でも両者にメリットがあります。

ホストの皆さんも将来的に仕事を引退した時の事を考える時期が来ると思いますが、そういった時は水揚げの事を理解した上で利用してみてくださいね。

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

644,757 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。