アフター?自分磨き?お店の閉店後、稼げるホストは何して過ごす?

ワインを飲む女性
ナイトトピック

顔もよく、話術も悪くないのに、なぜか売れないホストっていますよね。売れるホストと売れないホストの差はどこにあるのでしょうか?実は、安定して稼いでいるホストの多くは勤務時間外の空いている時間を有効に使っています。

そこで、今回は売れっ子ホストが閉店後にどのようなことをして過ごしているのがご紹介します!

お店が閉店してホストがまずやるべきはお客様へのお礼の連絡!

スマホ

どんなホストでも、閉店後まずやることはその日来てくれたお客様へお礼の連絡を送ることです。たとえアフターに行っても、常に携帯は手元に置いておき、女性がお手洗いに行った際などに連絡します。

どんなに細客であってもお礼の連絡は不可欠、これをさぼっているようでは売れっ子ホストなんて夢のまた夢です。

閉店後アフターに行くホストは意外と少ない?地域性もあるかも

ワインを飲む女性

一方、アフターについては意外にホストによって行く・行かないの個人差が大きいようです。地域性もあり、関東に比べ関西ではアフターに行かないホストが多いと言います。

アフターは同伴と違い、お金も発生しないサービス残業のようなものですし、他のお客様への連絡がしにくくなるなどのデメリットもあるのでエース以外とはいかないという人もいます。

良い状態で出勤するためホストの自分磨きは閉店前より開店前!

エステ

女性はよく仕事終わりのリフレッシュとして美容院やエステなどの自分磨きに向かったりしますが、ホストの場合、見た目を磨くことは売り上げに直結するため、むしろ出勤前に行くケースの方が多いです。

ただし、脱毛などについてはしばらく赤くなってしまったりすることもあるので閉店後を選ぶホストもいるようですね。

閉店後は中身を磨く!ホストは情報収集も仕事のうち!

読書

売れっ子ホストの閉店後の過ごし方として一番多いのはテレビや雑誌などで情報収集を行うことです。情報が多いほど話の幅は広がり、盛り上がりやすくなります。特にお客様が好きだと言っていたことがあるならある程度調べておくべきでしょう。

ホスト界の帝王ローランドも、閉店後は読書などをよく行うそうです。ローランドの名言の数々は日々の読書で培われていったものなのかもしれませんね。

たとえ売れっ子ホストでも、否、売れっ子ホストだからこそ、閉店後の過ごし方はお客様への連絡や情報収集など非常に地道なものです。このようなことをこつこつ積み重ねていけばあなたも売れっ子ホストになれるかもしれませんよ!

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

658,380 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。