お酒が飲めなくても大丈夫!ホストクラブで飲めるノンアルコールの飲み物

目次
ホストクラブでは、お酒が飲めないと入ることもできないと考えている人は多いようです。 ですが実は、ホストクラブにおいてお酒を飲む女性客はそこまで多いわけではありません。
なのでホストクラブはお酒が飲めなくても大丈夫な所なのです。ではお酒を飲まない女性達は何の飲み物を頼むのでしょうか?
今回の記事ではお酒を飲まない女性の中で人気のノンアルコールの飲み物をご紹介いたします 。
ホストクラブではお酒を飲まなくてもお酒は頼めるし飲まなくてもいい
ノンアルコールホストって需要あるよなぁ……売れてる人の余裕……
— みお (@mio__and1216) January 17, 2020
ホストクラブは女性の望みを全て叶える場所です。
お酒が飲みたくない気分のときやそもそもお酒が飲めない方でも十分に楽しむことができます。
もちろん、お酒が飲めない方がお酒を頼めないかと言うとそうではありません。
お酒が飲めるホストが担当の場合は、ホストの為にボトルをおろすなんてこともできますし、見た目が楽しい飾りボトルを入れるという方法もあります。
自分が飲む以外でもお酒を楽しむことが実はできるのです。
ただ今回は、ホストクラブで人気のもんアルコールののものを具体的に見ていきましょう。
ホストクラブはノンアルコールも充実!気分だけでもお酒が楽しめる
甘酒と苺のノンアルコールカクテル pic.twitter.com/13Cm8DoxSs
— ノン・アルオ@ノンアル発信 (@nonalomocktail) May 9, 2020
ホストクラブはアルコール飲料だけではなく、ノンアルコールカクテルやノンアルコールビールなどもきちんと取り揃えています。なので、気分だけでもお酒が飲みたいという時でも利用することができます。
最近ではお酒を飲まない女性が増えてきているので、どのお店でもノンアルコールで美味しい飲み物を用意しています。
ただ取り揃えているのはノンアルコールカクテルやノンアルコールビールだけではありません。
ホストクラブではお茶やホットミルクなんて意外な飲み物も出てくるかかも
ホット・ミルク・パンチ。
バーボン牛乳、砂糖/ナツメグ入り。ホットカウボーイ(https://t.co/KOitTqVQIs)との違いは、砂糖が入ってる事かな。優しい味。ベースにはおそらく素朴なアーリーの方が向いてる筈。牛乳+ナツメグ=大正義。 pic.twitter.com/A3dLduQu0y— ethertank (@ethertank) January 26, 2019
ホストクラブではジュースなどは一通り取り揃えていますが意外に本格的なお茶やホットミルクなんてものも取り揃えていることがあります。
特に常連になるとあなたが好きな飲み物をホストクラブ側で用意してくれることはよくあります。
本当に好きなものがあったらお酒でもジュースでもノンアルコールカクテルでもお茶でも何でもリクエストをしてみましょう。ひょっとしたらあなただけのオリジナルノンアルコールカクテルも作ってくれるかもしれません。
いかがでしたか?
「ホストクラブ=お酒を飲まなければならない場所」と考えている人は多いですが、今の時代のホストクラブはお酒を飲まなくても楽しむことができます。
お酒が飲めないからホストクラブに行けないと考えている方は是非一度はホストクラブに遊びに来てみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。