ジャニーズの会員証がホストっぽい?ホストクラブの会員証カードの役割

目次
ホストクラブには会員証となるカードを発行するお店が多いです。 ただ会員証とは一口に言っても、ホストクラブは会員制のホストクラブはあまりありません。
では、ホストクラブの会員証にはどういった意味があるのでしょうか。
ところで少し前に人気のジャニーズジュニアの会員証がホストクラブっぽいということで話題になっていました。
今回の記事ではホストクラブにおける会員証の役割とホストっぽいジャニーズの会員証について見ていきましょう。
ホストクラブの会員証はポイントカードになっていることもある
ホストクラブって、ポイントカードあるんだ、、、
— 黒猫 (@00Alicechildren) May 7, 2018
ホストクラブにおける会員証で最も多いのはポイントカードとしての役割です。
ポイントに応じて割引サービスが受けられたり、何かしらの商品と交換といった形です。
ただ高級なホストクラブになるとナイトクルージングだったり、ディズニーランドだったり、ペアでリムジンデートを楽しめるなど 普通のポイントカードよりも豪華な景品があったりします。
ポイントは100円に付き1ポイントという計算がされるお店が多いようです。
ホストクラブにおける会員証は身分証明書という役割よりも来てくれたお客様への還元を目的に作っているところが多いようです。
また、意外にホストクラブの会員証はブラックカードのような高級感を持つデザインになっていることも多いです。少なくても安っぽいぺらぺらの紙のデザインということはほぼありません。
会員証がホストクラブっぽいジャニーズアイドルグループはどれ?
やっと 届いたー.°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
ホントにホストクラブの会員証みたい(わら)#SixTONES#SnowMan pic.twitter.com/GPiir5Jagw— a-chan (@Hirano129ayumin) April 23, 2020
最近、ホスト関係ではありませんが、ジャニーズジュニアの会員証がホストクラブっぽいということで話題になっていました。
今旬なのは、SnowManとSixTonesでしょうか。
SnowManは銀色に銀を重ねたそこらへんにありそうな会員証ですね。名前も女子受けを狙っているのでホストクラブ感が高いと言えます。
SixTonesは黒塗りに黒の印字と高級バックやホストクラブを想起させるデザインになっています。
やはりネット上でホスト感が強くて、届いたら親に見せられないと慌てている人が多いようです。
いかがでしたか?
ホストクラブの会員証は、基本的にデザインがカッコいいのでジャニーズジュニアの会員証もホストクラブに見えてしまうほどです。
あなたもホストクラブに訪れたら、ついでにカッコいい会員証も作ってみてはいかがでしょうか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。