ホストたちの志望動機とは?ホストたちは何を目標にしているのか徹底解説

目次
ホストは特殊な業界です。
多くの人がまずなることのない職業と言えます。
それに、 ホストクラブでは高いコミュニケーション能力はもちろん、顔が良いと言った条件が必要になります。つまり誰でもなれる職業でもないのです。
そこで今回の記事では、女性たちを接客するホスト達が何を目標にして頑張っているのか、そんな志望動機を見ていきたいと思います。
ホストたちの志望動機!これを知ればモットホストのことが理解できるかも!?
そういえば前々からちょっと不思議だったんだけど、ホストの志望動機として「モテたい!」男性はめっちゃ多いのにキャバの志望動機で「モテたい」って女性人殆ど見た事ないのよね
女の子はほぼほぼ金
男の子は有名になりたいとかモテたいが動機— れっちゃん@羊 (@rmerryky) October 29, 2018
ホストは常に特殊な働き場所です。普通のアルバイトとは違い時給で贅沢ができるほどお金がもらえるという感じでもありませんし、誰でも安定して働ける場所ではないと思います。
ですが、ホストを目指し全国から訪れる若者は多いです。
ではなぜホストたちはホストクラブに何を求めて働きに来ているのでしょうか。
ホストの志望動機①女性が好きだから
「ホストってなに?」って質問に対して「女性を喜ばせる仕事かな。」「1分で24時間分幸せにしてあげる事かな?」ってあらんちゃんの答えがかっこいい🥺(言い方が俺様ホストで好きだ~~~って心が疼いた) pic.twitter.com/zpyap7zl4f
— オムツ (@alankawaiiyo) March 8, 2020
女性に接客をする上で最も大事なことは、女性自身に強い興味を持っていることです。 好きでないと女性のために接客技術を覚えようとも思えませんし、頑張ろうというモチベーションも湧いてきません。
好きだからこそ女性を喜ばせることができるといえます。
ホストの志望動機②お金を稼ぎたい
最近ホストがメディアで大きく取り上げられる事が多くて
ホスト=楽に稼げる
って勘違いしてる奴多くて困る
稼げる事は確かだけど努力したらの話な
売れなきゃ稼げない
でも、売れたらどんな仕事よりも稼げる
それがホスト— 奏流☆翔三 (@shozo1202) March 11, 2020
ホストの志望動機として最も多いのが多くのお金を稼ぎたいといったものです。
お金を必要とするような理由は人それぞれですが、贅沢をしたい、買いたいものがある、将来のための貯蓄をしたいなど人それぞれの要望があります。
ホストクラブは若くして高い年収を得ることもできる完全な実力主義の世界です。早くにお金を稼ぎたいと言うならばホストクラブは働き口かもしれませんね。
ホストの志望動機③ホストになるのが夢だった
人生経験ですRolandさんの下で働きたいイコールホストになりたい
— kenken (@muking0512) July 23, 2019
最近増えているのか、ホストという特殊な業界に入ってみたいという憧れを持つ方が増えてきています。
ホスト業界自体がクリーン化してきており、労働条件の改善やイメージアップもありますが、最近ではホスト界の帝王と話題のローランド様の影響が大きいようです。
ローランド様のようなホストになりたいと憧れて入ってくるのです。
カリスマホストに憧れて入ってくる若者は少なくありませんでしたが、最近は特にその傾向が大きいですね。ネオホストと呼ばれるお酒も飲まない働き方も周知されてきて、お酒に弱いイケメンたちもホストのチャンスに恵まれたのも大きいでしょう。
いかがでしたか?
ホストたちは自分なりの志望動機をもって、ホストという業界に入ってきます。
ホストの世界は甘いものでもありません。ですが、そんな中一生懸命野望のために働くホストたちは一般男性にはない魅力があります。
あなたも機会があればホストクラブに遊びに来てみてはいかがでしょうか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。