ホストのイメージ像?ホストクラブの名前に「ロミオ」が多い理由!

目次
ホストクラブといえばロミオという名前を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。実際ホストクラブと検索すると、ホストクラブロミオといったような検索サジェストキーワードが出てきます。
今回の記事ではホストクラブといえばとも言っていいほど有名なロミオというホストクラブについてご紹介していきます。
ホストクラブ「ロミオ」は人気漫画「夜王」のお店の名前と一緒
実はロミオという名前のホストクラブは珍しくありません。
ドラマ化もした人気ホスト漫画「夜王」で主人公が勤めるホストクラブの名前がロミオでした。そこからあやかって自分のお店の名前をロミオにしたという経営者もきっと多いはずです。
ただ、例え夜王のホストクラブとして名づけられていなくても、ロミオという名前のホストクラブはきっと少なくなかったでしょう。
では、そもそもなぜロミオという名前がホストクラブの名前として愛されているのでしょうか?
ロミオはシェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」からきている
ご存知の方も多いと思いますが、ロミオというのは誰もが知っているお話であるロミオとジュリエットから来ています。ロミオとジュリエットは童話というイメージがありますが、恋愛悲劇を描いている社会性の高い物語です。
若い恋人たちが身分や家柄などの社会によって構築された障壁をはねのけて愛を成就させようと言う悲劇であり喜劇でありロマンチックである面白さがウリの作品でした。
その作者はシェイクスピアです。あまり文章を読まない人でも知っている世界的な文豪です。 シェイクスピアは流れるような美しい言葉回しを得意としています。
ちなみに「ああ、ロミオ、どうしてあなたはロミオなの?」というセリフを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、あのセリフは実はもう少し長いことを知っていましたか?
ジュリエット「ああ、ロミオ、ロミオ! どうしてあなたは、ロミオなのですか? お父様と縁を切り、家名をお捨てになって! もしもそれがお嫌ならせめてわたくしを愛すると、お誓いになって下さいまし。そうすれば、わたくしもこの場限りでキャピュレットの名を捨ててみせますわ」
(中略)
ロミオ「お言葉通りに頂戴いたしましょう。ただ一言、僕を恋人と呼んでください。さすれば新しく生まれ変わったも同然、今日からはもう、ロミオではなくなります」
ある意味、ホストとお客様というのはロミオとジュリエットのような関係とも言えます。ホストという仕事をしていなければ絶対に出会わない二人が出会って、恋に落ちるのですからね。
ロミオという名前はホストクラブの名前としてはまさしくイメージ通りとも言えます。
いかがでしたか?
ホストクラブでは多くのロミオに勝るとも劣らない美しい男性たちがあなたを待っています。
あなたもあなただけのロミオを探しにホストクラブに遊びに来てみてはいかがでしょうか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。