ホストの寮に遊びに行く?ホストの寮の実態と遊びに行く方法

目次
ホストクラブで働くイケメンたちは着の身着のままホストで働きに来たという人も実は少なくありません。
なので、ホストクラブが用意した寮に入っているというホストも少なくはありません。
遊びに行くにはまず実態から!ホストの寮の秘密
ホストの寮ってこれくらい人が多い pic.twitter.com/Sh3p3LhBHF
— まめお・ろーる(TV) (@mame_ginesu) March 24, 2020
まず、第一に知っておきたいのはホストの寮と言うのは、一人一部屋ではありません。
大体3LDKのアパートやマンションを借りており、一部屋に1人~2人くらいが暮らしています。
寮によっては一部屋に対して5人~6人位住んでいることもあります。
なので、寮に行ったからといって二人きりになれる空間ではないことは知っておきましょう。
ちなみにホストたちは月に5万円程の家賃を給与天引きで借りている形になります。水道光熱費込みだったり、敷金礼金なしなので着の身着のまま出てきたホストとしては非常にありがたいですね。
東京だと厳しいみたいですが、大阪などのホストクラブによってはタワーマンションが寮になっているなんてこともあったりします。
ホストの寮へは遊びに行ける?どうやって遊びに行けばいいの?
よく寮というと女性は入ってはいけないなんてルールがあったりしそうですよね。
ホストクラブの寮においてはそんなルールはないところがほとんです。
とはいっても集団生活なので、お泊りなどはできません。
ホストの寮のリビングには先輩ホストが連れてきたお客さんが普通にタムロしていることもあります。なので、普通に遊びに行くことはOKなところが多いです。
ただ、寮のルールがある場合や同居ホストたちと決めたローカルルールがあったりするので、確認は必要です。
で、本題としてどうやって遊びに行くかと言えば突然押しかけるのは当然NGです。
確実なのはホストに許可をもらって行くのが一番です。
ちなみにアフター文化があまりない大阪のホストだと営業後の寮訪問は断られることも多いそうです。
いずれにせよ自宅(寮)へ遊びに誘われるとなるとホストと仲良くなって本指名した人しか基本的にはつれていかないようです。
ホストの寮に遊びに行くならば、まずはお目当てのホストを指名してあげることから始めましょう。
いかがでしたか?
ホストの寮の質はピンからキリまでありますが、営業後にホストの寮に遊びに来ているお客様は意外に少なくありません。
ぜひ、ホスト遊びをするなら、ホストの自宅に遊びに行ってみるのも面白いかもしれませんよ。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。