ホストはチャラい人の方がいい?陰キャでもホストはできる!

目次
ホストといえばチャラいというイメージを持っている人は多いですよね。実際のところ、見た目が華やかでチャラそうなホストは多いです。
今回は、ホストは実際チャラい方が売れるのか、チャラそうな人気ホストの本質についてご紹介します!
意外と人気ホストは真面目?!「ホスト=チャラい」は見た目だけ!!
人気ホストのドキュメンタリーなどを見ていて気付く人も多いと思いますが、人気ホストほど真面目でストイックな人が多いです。お客様についても論理的に考えて接していますし、接客に必要な努力は惜しみません。
「見た目」や「ノリ」だけでは、最初に指名がとれてもお客様が長続きしません。一人のお客様に長く来店してもらうというのが継続的に売れる条件ですので、自ずと誠実なホストだけが生き残っていくのでしょうね。
チャラい男がホストで成功しない理由とは?
自分はモテるからホストでも成功するに違いない、という理由で、ホストを目指す男性は少なくありません。しかし、そういった男性はみんな女性に追いかけられてきた人たちで、逆に言えば女性を口説く、いい気分にさせるという点では素人以下であることが多いです。
また、なまじモテた実績がある分、変なプライドが邪魔をして、先輩ホストのアドバイスなどを素直に聞けないという面も。男としての「モテる」とホストとしての「モテる」は全く別物と考えておきましょう。
チャラい男は売れるまでに苦労する!ホストに必要なマインドとは?
このため、チャラい男性はむしろホストとしてはなかなか売れないことが多いです。売れるためには一度チャラい自分を完全に捨て、一人一人の女性を大切にする気持ちを持ちましょう。
結局、女性がお金をかけてまで尽くしたいと思うのは、自分に手をかけてくれる誠実な男性だけです。オラオラ系であっても、俺様系であっても、女性に対する知識を真面目に蓄積していき、それに基づいて喜ぶ言動をとるしかありません。
見るからに真面目だと売れない!ホストの見た目がチャラいのは本当かも
とはいえ、「ホスト=チャラい」と思われるのは全く根拠のない話でもありません。ホストの見た目がある程度チャラくなければ成り立たないという部分はあるでしょう。
チャラいまでは行かなくとも、見た目に全く気を使わない男性はホスト失格です。接客同様、真面目に女性が好きな見た目に近づけていく上で、見た目だけチャラくなってしまったというホストは多いですよ。
チャラそうに見えるホストですが、売れる人の中身は真面目で誠実なことが多いもの。陰キャでチャラくないあなたこそ、ホストに向いているんです。ぜひ自信を持って、ホスト求人に応募してみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。