ホストは体が資本!健康な食生活はどう保つ?

筋トレ・ダイエット

連日の飲酒は不規則な生活リズムで体調を崩しやすいホストですが、健康を保つことがホストを続ける上では不可欠です。このため、店以外の食生活を健康的にしていく必要があります。

そこで、今回はホストの食生活について、気を付けるべき点などをご紹介します。

ホストは食生活をおろそかにしがち!店以外ではなるべく健康的に!

店に出ている時間以外でも何かと忙しいホスト。休日や空いた時間でもお客様とのデートなどで外食が増えてしまいがちになりますよね。

とはいえ、店での飲食、特に飲酒は体にかなりの負担をかけています。店以外の食事はたとえ外食でも、なるべく健康的なものを選び、飲酒も控えるようにしましょう。野菜中心のお店などは、女性受けもいいですし、一石二鳥ですよ。

人気ホストほど食生活にこだわる!城崎仁はプロ級の腕前

お金があるということもあるのでしょうが、人気ホストほど食にこだわります。ホスト界の帝王ローランドさんは絶対に「不味いものは食べない」と決めているのだとか。それだけ高品質な食事にこだわっていれば、自然と健康にはよさそうですね。

また、元カリスマホストの城崎仁さんは食にこだわるあまり、フードアドバイザーの資格なども取り、現在は料理教室もやっているのだとか。やはりプロ意識の高い人気ホストは自分の食生活をおろそかにせず、体を保っているようですね。

自炊メインの食生活は新人ホストにこそ活きる!話のネタや節約にも

お金のない新人ホストのときから健康的な食生活を継続するためには、やっぱり自炊が一番です。下手でも料理を始めてみると、SNSの投稿やお客様との話のネタにもなりますよ。

また、店外デートの際に外食に行くのではなく、お客様の家にいって料理を振舞うと、お金をかけずにお客様の心に残る演出となりますよ。

ホストは作る気力がない?!「中食」で健康的な食生活を保とう

とはいえ、ホストとして働く中、疲れ果てて料理を作る気力がないという日もあるでしょう。そんなときは、カット済の野菜を使ったり、お惣菜を買ったりしてもOKです。自炊を無理に続けて、体を壊しては元も子もありませんから、適度に手を抜く習慣も大切ですよ。

食生活を見つめなおすことは、自分の体を健康に保つことができるのはもちろん、お客様との会話のネタとしても役立ちます。自炊でも中食でも自分が続けられる健康的な食生活を見つけてみてくださいね。

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

658,374 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。