行ったらおねだりしてみる!?ホストのよくある特技3選

体験談・物語

あなたは人気ホストになるための条件は何だと思いますか?

イケメンであること?お酒を飲めること?トークスキルが高いこと?

なるほど、確かにそれも必要かと思います。ただ、イケメンでお酒を飲めて、トークスキルもあるようなホストが売れないことも少なくありません。

では、お客様をグッと惹きつけるのは何なのでしょうか?

それは一芸があるホストと言われているのです。

今回の記事では、ホストたちのよくある特技について見ていきましょう。

ホストたちの特技はどんなものがある?例えばホスト界の帝王の特技は?

色々な特技を身に着けているホストたちですが、例えばホスト界の帝王ローランド様の特技はやはり「名言をすぐに作れる」ことではないでしょうか。

本人曰く特技らしい特技は特に語っていませんが、「俺は負けないですけどね、たとえ何かが上手くいかなかったとしても、それは負けじゃなくて勝ちの途中だから。負けたことは一回もないです」とのコメントを残していたそうです。

ホストの特技①美容師(髪を切れる)

ホストの特技として割とよくあるのが、美容師だったので髪を切れるといったものです。

ホストになる若者の内元美容師というのは意外に多いです。

なので、仲良くなればホストに髪を切ってもらえることもあるかもしれませんね。

ちなみにホストに元美容師が多い理由して、収入問題は大きいようです。駆け出しだと13万円前後なため、都会のサロンだと生活ができないということもあるようです。

そこで、ホストを副業としてやっているという美容師も少なくないのです。

ホストの特技②マジック(手品)・ものまね

ホストクラブでは、テーブルトークが中心となります。そこでテーブル内で芸を披露とするというと手品やものまねが一般的です。

元々もっていた技術というわけではないことも多く、ホストたちの努力の末に身に着けた特技と言う場合も多いですね。

ホストの特技③歌

ホストクラブでは、ラストソングといって毎日一番売り上げたホストが一曲歌って営業を占めるといった慣習があります。

なので、歌を特技としているホストは多いです。

ちなみに普通にホストクラブで歌を歌うことはできることが多いので、何か歌ってほしいリクエストがあったら考えておくのもいいかもしれません。

いかがでしたか?

ホストたちは様々な特技を持っています。上記以外の以外な特技もホストたちは持っているかもしれません。ホストクラブに遊びにきたら特技を披露してもらうのもいいかもしれませんね。

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

644,731 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。