短髪ホストは増えてるけれど…坊主頭のホストっているの?!

再開する男女
おもしろ

かつてホスト業界で流行したスジ盛りはすっかり影をひそめ、今やホストもナチュラルな髪型がほとんどです。ツーブロックなどの短髪ホストもどんどん増えていますが、坊主頭というとさすがにあまり見たことがありませんよね。

そこで、今回は坊主頭のホストがいるのかご紹介すると同時に、坊主頭のメリットについてもご説明していきます。

坊主頭のホストはいる!ライン入りや、帽子と合わせておしゃれに

結論から言うと、坊主頭のホストは少数ですがいます。一口に坊主と言ってもその長さは様々ですが、ホストの場合、さすがにスキンヘッドは少なく、スポーツ刈り程度という人がほとんどです。

単純に坊主頭だとどうしても粗野な印象になってしまうので、側面に刈込でラインを入れたり、帽子などを合わせておしゃれ感を出しているホストが多いですね。

短髪はいても坊主頭は少数派!唯一無二のホストになれるかも!

いるにはいますが坊主頭のホストはかなり少数派、お店に一人もいないということも十分にあり得ます。目立ってなんぼのホスト業界、印象が弱く、キャラが立っていないホストなら、思い切って坊主にすると、お客様の目を引けるかもしれませんよ。

薄毛対策に坊主頭にするホストも?!

坊主頭の若いホストもいるにはいますが、どちらかというとある程度年齢のいったホストの方が多い印象があります。ホストは度重なる染髪やパーマなどで髪へのダメージが大きく、薄毛になる人も多いもの。その対策として、坊主頭を選ぶこともあるようです。

禿げてきたからいっそ坊主、というのはもちろんですが、頭のてっぺんあたりが少し薄くなってきたというときに明るい髪色のスポーツ刈りにすると、薄毛をうまくごまかすこともできますよ。

坊主頭でホストの印象がかなり変わる!やるときはお店に相談を

坊主頭のホストは確かにいますし、坊主頭でホストをやることに特に問題はありませんが、できれば坊主にする前にお店に一言かけておいた方がいいでしょう。

長髪のホストが急に坊主にしたら、かなり印象は変わります。男本で選んだ普通のホストが坊主だったら、お客様も驚いてしまいますよね。また、坊主にする前にお店に伝えておけば、その話題性からお店のSNSなどで取り上げてもらえることもありますよ。

坊主頭のホストは少ないですが、その分目立ちますのでやってみる価値はあります。元々短髪だったり、坊主頭に抵抗のない人は一度挑戦してみてはいかがでしょうか?

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

644,704 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。