ホストクラブで飛ぶとどうなる?ホストで飛ぶしかない状況とは?

目次
ホスト用語に「飛ぶ」という言葉があります。
これは、「高飛び」と同じ使い方がされてます。つまり、「何かから逃げる」という意味があります。では、ホストで飛ばなければいけない状況というのはどういう場面なのでしょうか。
今回の記事では、ホストクラブで「飛ぶ」とどうなるのか、飛ぶしかない状況についてお伝えします。
ホストクラブで飛ぶと周辺のホストクラブでもブラックリスト扱いになる
ホストも6年目になると顔見たらだいたい売掛け飛ぶかどうかくらいは分かるようになってくる(๑╹ω╹๑ )
— ルパンちゃん(๑╹ω╹๑ )@ハピちゃ (@lpinlpin) October 24, 2019
ホストクラブにおいて飛ぶという状況は、売り掛け(ツケ)をそのままにして逃げている状態になります。これはホスト側も女性側も両方ありえる状況です。(今回は女性側について説明します)
つまり、借金から逃げ回っている状態というわけですね。このような状態が続くと、周辺のホストクラブからも要注意人物としてマークされます。
どこに行っても「あなたは入店お断りでですよ」という状態になるわけですね。それどころかホストの横の繋がりで担当ホストに連絡が行くかもしれません。
ホストクラブで飛んだら担当ホストに取り立てられる?
掛けを飛ぶ女の子ってどうなっているんでしょうか
掛けをさせるホストもホストか
はぁ〜疲れる— ✨きら✨ (@kirakiraboy1126) October 22, 2019
ホストクラブに売り掛けがある場合、取り立ては通常担当ホストから行われます。ただ、担当ホストから逃げ回っていれば良いというわけではありません。
実は債権は売ることができます。なので、あまり長い時間逃げ回っていると、弁護士を代表とする法律のプロが深く関わる会社などに債権が売り払われる可能性があります。
すると、日本で生活している以上はずっと督促が続くなんてことにもなりかねません。
ホストで飛ぶしかない状況はある?回避するためには?
ローランド様の存在が凄すぎる。
2回は偶然見たんだソノサキで。自分はアルコールを一切飲まない接客。いつもニコニコ現金払いしか受けないところいいね。
まぁ、自分が絶対に行かない場所だけど興味深い人だね。#ローランド #カリスマ #ホスト #ソノサキ
— m-fun9.endli-x (@fun9_m) September 18, 2018
ホストで飛ぶしかない状況は一般的に、自分の支払い能力以上の売掛金(ツケ)をしてしまった時くらいでしょう。
当然、支払うことができなければ飛びたくなってしまうのも分からなくはありません。
ただ、飛ぶような状況を作らないこともできます。
それはツケをしないことです。
必ず現金払いにしておけば、飛ぶような状況になることはありません。もちろん、借金をしてホストクラブに来ないことは前提です。ちなみにローランド様はツケ飲みは絶対にさせないそうです。そういうホストにするのも手です。
ホストで最も気を付けるべきことは自分の支払い能力をしっかり把握しておき、それ以上は払えないと意思表示をしておくことです。
そんな当たり前のこと一つで、ホストクラブから飛ぶような状況は絶対に回避することができます。
いかがでしたか?
ホストクラブで飛ぶという行為は、海外逃亡でもしない限り居場所を特定されてしまうことがほとんどです。
ホストクラブで遊ぶ際は、支払い能力以内、又は余剰資金で適切に遊びましょう。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。