ホストに売り掛けをするな!ホストとトラブルにならないための心構え

カップル
学ぶ・知る

2018年9月26日に新宿のホストクラブで、未払いのある客の女性を別のホストクラブで見つけ暴力を加えたとして、逮捕された事件が報道されました。その女性は170万円の料金の未払いがあり、なおかつホストクラブで遊んでいるのを見て憤ったそうです。

非常に残念な事件ですが、なぜこのような事件が起きてしまったのでしょうか。今回の記事ではこのニュースを教訓にホストとトラブルにならないための心構えについてお伝えしていきます。

ホストとトラブルにならないためには借金や売り掛けを作らない

ホストに限らず犯罪事件の根底にはお金が絡んでいることが多いです。

ホストに限らず、娯楽のために借金をするのは愚の骨頂です。

それは、ホストクラブでも同様です。売り掛けと言われる「ツケ」は高額になりがちなホストクラブでは当たり前に行われてきました。

ただ、売り掛けはいわばクレジットカードと同じサービス代金の肩代わりであって、払わなくて良いお金ではありません。

いくらその場で支払わなくてはいいとは言え、その責任は担当ホストがもつものになるので、自分の支払い能力以上にツケをすることはお互いにとって不幸な結果になる可能性が高いのです。

売り掛けをしないでホストと遊ぶ方法は?

豪遊

基本的には予算以上のお金は使わないことを徹底しましょう。予め予算をホストやスタッフに伝えておけば、それ以上にお金がとられることはありません。

お酒の勢いや場の雰囲気というものほど怖いものはありません。ついつい楽しい雰囲気に負けて高級なボトルやフードを頼んでしまって後悔するというお客様も珍しくありません。

「今日の予算は3万円までね、それ以上は払えないから」と予め伝えておきましょう。

お酒に酔うと気が大きくなってしまう方は、念書などを書いておくのもいいかもしれませんね。

ホストとトラブルにならないためには余裕資金で遊ぶこと

カップル

お金は足りなければ生活に害が及びます。すると、自分の気持ちも荒んできてちょっとしたことでホストに突っかかりトラブルの元となります。

なので、ホスト遊びは必ず余裕資金でのみ行いましょう。間違っても逆立ちしても払えないようなお金を使ってはいけません。

娯楽であるホストクラブはとても楽しいものですが、生活すべてを犠牲にするものではありません。ぜひ、節度ある利用をしてみてくださいね。

いかがでしたか?

ホストクラブでは、使おうと思えば自分の手持ち以上にお金を使うことができます。ただ、それは必ず自分で支払わなくてはなりません。

ぜひ、あなたがこれからホストクラブで遊ぶのならば、節度を持って余裕資金で遊ぶことをおすすめします。

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

658,435 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。