ホストの飲みコールって何?ホストで飲みコールされたら飲まなきゃダメ?

目次
「一気!一気!」なんて掛け声は、居酒屋などを中心に行われていますよね。最近は、一気コールはあまりよろしくない風潮はありますが、それでもお酒に強い人からすれば逆に「やってほしい」という人もいます。
大人の女性の娯楽場であるホストクラブでは、一気コールはあまりありませんが、飲みコールというのものがあります。
今回の記事では、ホストクラブでよくやられている飲みコールについてお伝えします。
ホストクラブで飲みコールされても飲まなくてOK
「ホストクラブは、無理やり飲まされそう」と思う人もいますよね。この動画のようにコールをされてしまったら雰囲気を壊さないように飲む人も多いのではないでしょうか?
ただ、ホストクラブにおいては、意図せぬ飲みコールをされても毅然と断っても大丈夫です。なぜなら、楽しませるのはお金を払っている以上ホスト側の役割なのです。あなたが無理をする必要は全くありません。
何なら最初から「今日は飲めない」とはっきり言っておきましょう。
そうすれば、飲みコールをされることはまずありません。
煽られるのが嫌いな場合は、自分のペースで飲みたいと伝えておきましょう。
事前の意思表示をしておけば、お互いに不快な気分になることもないのでおすすめです。
ホストクラブの飲みコールは大体担当ホストからヘルプホストによって行われる
飲みコール自体ホストは基本的に女性に行いません。よほどお酒に強い女性と知っている場合は別ですが、普通のホストクラブの場合は沢山飲んで売上を上げたいホストが多いので、どちらかと言えば飲みコールはヘルプに対して行われます。
自分でやるのはきつくても、他人が飲みコールで飲んでいる姿は少し面白いと感じる人が多いようです。大体ヘルプホストはお酒に強い人がつくことが多いので、ある意味安心して見てられます。
ホストクラブの飲みコールはノるのが楽しい
飲みコールというのは、やられる側よりやる側が圧倒的に楽しいです!
ホストの飲みコールが始まったら、併せてコールをしてみてください。とても盛り上がること間違いありません。
ただ、一気飲みを嫌がるホストもいますので、嫌がる相手に飲みコールをしてはいけません。最悪の場合、飲酒強要で罪に問われる可能性もあります。
あくまで場のノリに合わせるくらいがリスクなくコールを楽しむ方法です。
いかがでしたか?
ホストクラブの飲みコールは色々ありますが、不快なら断ればいいですし、他人ごとならば楽しんでおきましょう。お酒を飲むことはホストの業務の一環とも言えます。
ぜひ、彼らの仕事を楽しんで見てあげてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。