タバコの匂いがダメな人必見!禁煙のホストクラブってあるの?

禁煙
すべての記事

最近は、どこもかしこも禁煙の風潮が出てきて喫煙者は肩身の狭い思いをしています。

ただ、非喫煙者にとってタバコは服に匂いがつくし、健康に悪いしでいいことなんて一つもありません。

では、女性の娯楽場として有名なホストクラブはどうなのでしょうか?

今回の記事ではホストクラブにおける禁煙事情についてみていきます。

禁煙のホストクラブは残念ながらほとんどない

禁煙

結論から言ってしまうと禁煙のホストクラブは、調べた限りほぼありません。特に有名店・人気店ともなれば禁煙は客層的にあり得ないといっていいでしょう。

なぜなら、ホストクラブの客層の多くが夜の仕事をする女性だからです。夜の仕事をしている女性の喫煙率は昼間の仕事をしている人より高いです。なので、吸わない人も多いと思いますが、吸う人もかなり多いのです。

特にホストクラブのような話をしながらお酒をたしなむ場所ではタバコは必須と考えている人も多いようです。

禁煙家に見て欲しい!ホストがタバコに火をつけるのは職人芸

電子タバコ

ところで、ホストっぽい仕草として何が思い浮かびますか?

多くの方が想像するのがタバコをつける所ではないでしょうか。タバコを加えるとサッとホストが火を差し出す。そんな情景が思い浮かびませんか?

タバコのつけ方の作法はホストクラブでも厳しく指導されます。

それだけホストクラブとタバコは、切っても切れない仲なのです。最近では、電気加熱式のタバコを吸う人も多いので活躍の機会は減りつつあるという業界事情もありますが(笑)

いずれにせよ、ホストがタバコをつける仕草は、意外に絵になるので自分が吸わなくても一見の価値はありますよ。

禁煙じゃないホストクラブはタバコ臭いの?

喫煙

最近は、空気清浄機など空気循環システムが発達しているので、実はイメージほどタバコ臭くはありません。どちらかと言うとお酒の香りや香水の匂いがほのかに漂っているので、ちょっと大人な匂いになっています。

タバコの煙がもくもくして目にしみるということは基本的にありませんのでご安心下さい。

いかがでしたか?

ホストクラブではどうしても性質上禁煙というところは少ないです。もしかしたら、女性のニーズに答えるのが使命なので、探せばあるかもしれませんが、メジャーなところではほとんどないのが現実です。

ただ、ホストクラブ内でタバコの匂いは、ほとんど感じません。これは、様々な匂いが飛び交うホストクラブは特に匂い対策には力を入れているからです。

タバコの匂いがダメという方も一度は足を運んでみてください。タバコの匂いが一切ダメと言う人でも意外に大丈夫と答える人が多い理由がわかるかと思います。

いかがでしたか?

ホストクラブはその性質上、多くの女性に声をかけています。ただ、ルールを守れないホストは二流以下のサービスしかできないのは間違いありません。

ぜひ、好みのイケメンホストがいたらその立ち振る舞いとそのお店の安全性を確かめてみてくださいね。

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

644,723 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。