やめたほうがいい?世間がホストと付き合うのに反対する理由

電話で話をしている女性
恋愛・大人

知恵袋など質問サイトを見ると「ホストと付き合いたい」「ホストと付き合っているけどどうしていい分からない」「ホストの彼が何を考えているのか分からない」などの質問が飛び交っています。

今回の記事では、世間がホストと付き合うのに反対する理由をホスト側から見た意見を交えてご紹介していきます。

世間がホストと付き合うのに反対する理由は疑似恋愛が商売だから

寄り添う男女

世間がホストと付き合うのに反対する理由の一つが「多くの女性と疑似恋愛で楽しませる」ことがホストの商売だからです。

世間には、貞操観念という美学があります。一人の人としっかり付き合うのが美しく正しいことなのです。浮気も不倫もイケないことというのは、世間の共通認識ですよね。

ホストの場合は、アフターや同伴などで店以外でも会う必要がありますし、何人も彼女がいるといったような状態になっていることも珍しくはありません。

なので、はっきり言えば、普通の感性を持っている方はホストの彼女になることは難しいと言わざるをえません。

ホストの彼女になれるのはどんな女性?

電話で話をしている女性

では、ホストの彼女になれる女性の特徴はどんな人なのでしょうか?

一つは、「彼の仕事に理解があること」です。ホストは、職務上、他の女性と連絡をとるのは当たり前ですし、デートに行くのも当たり前です。それを許容できないとホストの彼女はただただ辛いだけになります。

次に「自分の世界をちゃんと持っていること」です。これはどういうことかと言うと、彼氏がいなくても人生を謳歌できるということです。友達・趣味・仕事でも何でも構いません。プライベートな時間に彼氏がそこまで必要ではない人がホストの彼女には向いています。

逆に頭の中が「彼氏一色」になってしまう人やプライベートな時間はすることがない人はいつか破綻します。彼氏一色の人は、彼氏の一挙手一投足、メール、電話、不在の時間などのことが気になって仕方がなくなるため、ホストの彼女には向かないでしょう。

最後に「ホスト彼氏のいいなりにならない女性」です。

ホストは従順な女性が好きと思われがちですが、それはあくまでお客様相手です。ワガママばかりを言えというわけはありませんが、自分をもって毅然とした態度でいる強い女性にホストは惹かれやすいようです。

いかがでしたか?

ホストを彼氏にするのは女性でもそれなりにハードルが高いです。

ただ、意外に多いホストを引退する理由に「彼女と結婚するから」といったものがあります。運命の相手は意外にホストだったということも珍しくありませんので、ビビッと来たホストには積極的にアプローチしてみてくださいね。

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

658,425 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。