同伴はどこに行くべき?ホストと仲を深める同伴先のポイント3選

目次
ホストには、同伴というシステムがあります。
同伴は、数千円程度お店に払えば2~3時間ほどホストと二人だけの時間が楽しめるオトクなシステムです。
今回は、ホストと行って欲しい同伴先についてご紹介致します。
ホストとの同伴先はどこがいい?おすすめ3選
ホストとの同伴のハードルはアフターよりも低いです。
同伴はそのままお店に行く前にデートすることになり、お金も多少ですが発生するのでホストとしてはメリットが多く、先約がない限り断ることはほとんどありません。
よって、まだ会って間もないホストと仲を深めるには同伴から始めるのが無難です。
ですが、同伴はどこに行けばいいのか分からないという方も多いです。そこで、ホストが喜ぶ同伴先を選ぶポイントを3つご紹介致します。
ぜひ、ホストとの同伴先に悩んでいる方は参考にしてみてくださいね
同伴におすすめスポット①ほどほどの量の美味しい食事
同伴は営業時間に行われます。1部営業が18時で2部営業が5時頃です。
どちらもお腹がすく時間帯です。これから営業をするホストはしっかりと食べなければなりません。なので、美味しい食事に連れていってあげるのが喜ばれます。
食事の好みはホスト個々人によりますが、お腹がパンパンになってしまう量が出る場所は避けましょう。
出勤するとホストは飲み食いをしなければならないので、あまりお腹いっぱいにすると営業に支障が出てしまいます。
その後の仕事のことを考えてあげつつ、食事先を選びましょう。
同伴におすすめスポット②話題にことかかない場所
二人きりだと会話が続かないということがありますよね。
喋りのプロであるホストとしては沈黙になってしまうようでは実力不足は否めませんが、会って間もないと話題が見つからない時もあるのも事実です。
そこで、話題にことかかない場所をデート先に選ぶのはホストとしても助かります。
例えば水族館や展示物等ですね。
共通の話題で盛り上がれる場所を選ぶのはホストにも喜ばれますし、思い出にもなります。
同伴におすすめスポット③二人きりになれる場所
ホストは他にもお客さんがいるので誰かに見られる可能性の高い人気スポットよりも二人きりになれる場所を好みます。
あなたとしても二人きりのほうが仲を進展させられることは間違いないので両者にメリットがあると言えますね。
二人きりというとホテルなどの密室が思い浮かびますが、同判でホテルはホストから断られる可能性が高いです。
個室居酒屋や喫茶店など閉鎖的な空間はあるので、担当ホスト好みの場所を探してみましょう!
いかがでしたか?
ホストととの同伴先をしっかり選ぶことができればそれだけで楽しい時間が過ごせる可能性も高いです。
ぜひ、気になるホストができたら来店前に同伴をしてみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。