今さら聞けないホストとの『同伴』とは?手順や料金などを徹底解説

目次
「ホストと会うためには、ホストクラブに行くしかない」
そのようにお考えではありませんか?
実は、ホストクラブには『同伴』というシステムが存在します。
同伴は、ホストが出勤する前の数時間を外でデートできるシステムです。デートしてお店にそのまま一緒に来店(ホストにとっては出勤)するというわけですね。
今回の記事では、ホストクラブでの接客とは違う魅力がある同伴についてご紹介していきます。
同伴料は1回2000円とリーズナブル
ホストクラブというと高い金額がかかるイメージがあると思います。ところが同伴料金は1回2000円程度ととてもリーズナブルです。
その後に来店するため、同伴料プラス通常料金がかかりますが、普通に行くよりも長い時間ホストと遊ぶことができます。
しかも同伴中は、「どんな人気ホストであっても指名被りがない」ので、あなただけが独占できるのです。
同伴はたった2000円でホストを独占できる人気のあるシステムなのですね。
同伴の時の食事代や娯楽費はどちらが出す?
同伴の時には食事をしたり、カラオケにいったりなどをするわけですが、気になるのはその時の費用ですね。これは、どちらが出しても問題ありません。
一般的には女性が出すことが多いのですが、イベント時など多少強引に呼ばれたときなどはホストが出すことも多いです。
同伴はそのままお店に行ってお金を使うことになるので、ホストが奢るパターンも多いとも言います。この辺りは二人の関係性によるので明確な答えはありません。
一つの目安としては「あなたから誘ったらあなたが出す」「ホストから誘ったらホストが出す」と区別してみるのもいいかもしれません。
ただし、基本的に「同伴はサービスの一環」となるため、お客側が出すのが普通と考えておくほうがストレスがありません。
ホストと同伴する方法は担当に同伴できるか聞くだけ!
ホストと同伴したい場合は、担当ホストに「同伴したい」というだけでOKです。
同伴は売上に直結するためかなり承諾率が高いです。先約があると断られてしまうこともあります。
ちなみに営業後にするアフターは承諾率が低いと言われています。
ただ、関東はアフター成功率が高く関西はアフタ成功率が低いという特徴があります。
関東のホストならばアフター狙い、関西のホストならば同伴狙いという風に地域柄で変えてみるのもいいかもしれませんね。
いかがでしたか?
ホストとの同伴はリーズナブルにホストと二人だけの時間を楽しめるオトクなシステムです。お店で会うより外で遊びたいという方は、同伴を上手に活用してみてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。