知られざるホストクラブの厨房事情!ホストの厨房ではどんな料理が作られる?

ホストクラブの主役はホストです。
ただ、ホストだけいればホストクラブが営業できるわけではありません。ホストクラブに遊びに来たら、お酒だけ飲むというのも少し寂しいですよね。
つまみやちょっとした小腹を満たす料理があるとないとでは、飲むお酒の味も変わってきます。
ということで今回はホストクラブでは、厨房でどんな料理が作られるのかについてご紹介致します。
ホストクラブの厨房で働くスタッフの仕事内容は?
ホストの厨房で働くスタッフの主な仕事は、お客様の注文に合わせてドリンクやフードを作ることです。
ただ、ホストクラブってあまり食べ物を注文している印象ってありませんよね?
高級シャンパンなどのお酒が運ばれてくるイメージのほうがが多いのではないでしょうか。
しかし実際は、ほとんどのホストクラブで食べ物を注文することができます。
では、ホストクラブではどんな食べ物が注文されているのでしょうか?
ホストクラブの厨房で作られる代表的な食べ物
ホストクラブで作られる食べ物メニューはお店のカラーによって違います。
ただ、大抵どこのホストクラブでもあるメニューとしては下記のようなものがあります。
・ポテトフライ
・チーズの盛り合わせ
・鶏のから揚げ
・サラダ
・刺身
この他にも開封するだけのつまみや揚げるだけで食べられるものなどを中心にホストクラブのメニューは構成されていることが多いです。
ホストクラブでは、スピード重視で手間があまりかからないようなメニューが好まれます。やはりフードはおつまみ程度でお酒を頼むのがメインというのば、ホストクラブの方針であることが多いです。
ホストクラブの厨房には3つ星クラスの専属料理人も
日本最古のホストクラブとして名高い「愛本店」では、三ツ星レストランで10年修行したシェフが在中しています。他にも一流のホストクラブの厨房には、著名な料理人が専属として入っている場合があります。
もちろん、その分、料理の値段も相応ですが、わざわざ「料理を食べたくて」ホストクラブに来るお客様もいるそうです。
いかがでしたか?
ホストクラブの厨房で作られる料理は簡単なものが多いのですが、中には専属料理人を雇ってレストランもかくやという品質の料理を提供するお店もあります。
あまり注目を浴びることがないホストクラブのフードメニューですが、一度頼めばヤミツキというオリジナルメニューを提供しているところもあります。
ぜひ、そんな料理をイケメンホストに囲まれながら食べてみてはいかがでしょうか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。