意外に大変!?ホストクラブの内勤のお仕事とは?

イケメン外国人
学ぶ・知る

ホストクラブはホストだけでは成り立ちません。

裏方となる「内勤」の仕事が店舗を支えています。

今回は普段クローズアップされることの少ない「ホストクラブにおける内勤の仕事」についてご紹介します。

ホストクラブの内勤の仕事は「店舗運営全般」

覆面

ホストクラブの内勤の仕事は、一言で言えばホストクラブの裏方です。

ホストクラブの主役はホストです。

ですが、ホストだけではお客様に十分なサービスを提供することができません。

内勤は、ホストが店の雑事に関わらずお客様だけに向かい合えるように、サポートをする仕事なのです。

では、ホストクラブの内勤は、具体的にどんな仕事をしているのでしょうか?

ホストクラブ内勤の仕事

会議

内勤の仕事内容は「店舗運営に関するすべて」になりますが、実際にどんな仕事をしているのか大きく5項目に分けてご紹介します。

1.お客様への対応全般

来店されたお客様を案内し、通称「男メニュー」からホストを選んでいただきます。

次に飲み物などのオーダーも取ります。

誰にどのホストをつけるかの判断をする通称「付け回し」も内勤の仕事です。

2.伝票管理などの事務処理

一日の売上計算や営業伝票と日報の記入などを行います。

事務処理は正常な店舗運営には欠かせない仕事です。

3.お酒などを注文などホスト運営に必要な仕入れ

内勤は、シャンパンやビールなどを業者に発注します。

注文がせっかく入っても、在庫切れではホストクラブとしては大きな損失になってしまいます。

4.イベントの立案や運営など店舗戦略

内勤は、お客様が来たくなるようなイベントの立案や斬新な企画を発案しています。

イベントを成功させられるかどうかは主役のホストも大事ですが、裏方の努力が重要です。

5.従業員のマネジメント・新人の育成など

ホストクラブは入れ替わりが激しいため、新人の育成はホストクラブの接客の質を保つためにも必要不可決です。

このようにホストクラブの内勤の仕事は多岐にわたり、気力・体力・実力・努力が必要な仕事と言えますね。

ホストが足りない場合は内勤が接客することも!

イケメン外国人

内勤スタッフは、ホストの引退後の進路である場合があります。

ですので、接客技術は折り紙付きです。ホストが足りないという場合は、接客に優れた内勤が変わりに相手をすることもあります。

いかがでしたか?

ホストクラブは内勤のたゆまぬ努力と献身があってこそ成り立っています。

ぜひ、あなたも内勤の仕事によって作られたホストクラブという場所に遊びに来てみてはいかがでしょうか?

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

644,756 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。