ホストの甘い言葉集!ホストの使う言葉は何がルーツ?

アメコミ
おもしろ

ホストと言えば非日常が楽しめるということで、女性から絶大な人気があります。雰囲気が非日常的なのは当然です。ただ、接していて一番非日常感を感じるのはホストの言葉遣いではないかと考えられます。

ホストは、言葉のプロです。

現実の男は言わないようなセリフを言ってくれるので、聞いているだけで甘い気分になっちゃいますよね。では、ホストが使う言葉にはどのようなものがあり、そのルーツとは何なのでしょうか?

ホスト業界で使われる甘い言葉はどんなものがある?

実際にホスト業界でよく聞く甘い言葉にはどのようなものがあるのかご紹介します。

デザート

・「本気になってもいい?」

・「お前じゃないと俺ダメだ」

・「俺以外見るな」

・「可愛い」

・「付き合ってよ」

・「ずっと一緒にいようね」

基本的に現実だったらあまり言われない言葉ですよね。どれもホストでしたら、今日にでも聞けるセリフです。関係性が深まればもっと過激な言葉も聞けるかもしれません。

では、ホストたちはこのような言葉を何を参考にして思いつくのでしょうか?

そのルーツを探ってみました。

ホストの言葉は少女漫画から説

アメコミ

女性の潜在的需要に答えるのが少女漫画ですが、少女漫画の中にはホストも赤面してしまうような甘い言葉が盛りだくさんです。こういった言葉遣いは少年誌ではほとんど見られないことから、ホストの甘い言葉は少女漫画を参考にしているのではないかと考えられます。

実際、伝説的ホスト、ローランド様も少女漫画「桜蘭高校ホスト部」を愛読しているそうです。

ホストの言葉は店の伝統説

講義

ホストの言葉遣いは、お店から教わることも少なくありません。とりあえず可愛いなど褒める言葉を使うように指導されることは確実です。

特定のお店の新人は似たようなことしか言わないと感じる人もいるそうです。実際のところは分かりませんが、お店で培った言葉遣いを次代へ引き継いでいるわけですね。

ホストの言葉は「そのホストの素」説

イケメン

「イケメンに限る」という言葉があるくらいです。イケメンであればどんな言葉も似合います。一般人が言ったらちょっとアレな言葉でも、イケメンは人生の中で否定されたことがないのかもしれません。

だから、カッコいい言葉をカッコよく使うことに抵抗がないのです。

まさにホストになるために生まれた男というわけですね。

いかがでしたか?

ホストは甘い言葉を使いますが、そのルーツには人によって様々です。

ぜひ、あなたもホストの甘い言葉を楽しみにホストクラブに来てみてはいかがでしょうか?

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

658,423 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。