女性側に原因あり!?ホストのいじめの原因と気を付けるべきこと

目次
ホストたちの間でいじめがあるという噂を聞いたことがあるでしょうか?ホストクラブといっても人間の集まりですので大なり小なりいじめのような環境がないとは言い切れません。
そこで、今回の記事ではホストのいじめの原因について触れていきたいと思います。
実は女性側にもいじめの原因があったりするので、自分がホストたちのいじめの原因にはなりたくないという方はぜひ見てみてくださいね。
ホストたちのいじめの原因は実力主義ゆえの差別が多い!?
こ「ホストはな?弱い人間をいじめたり、はぶいたり、動物を虐待したり、花を踏む人間が嫌いなんや。ホストは上下関係が厳しいけどな店から出たらそんなの関係ないんや」
か「社会人だからな、ホストも…」— 秋葉原No.1ホスト (@AKBHOST_bot) March 13, 2020
ホストたちのいじめは実力主義のホストならではの理由があります。
先輩であっても自分よりも売上が下なら見下される、敬語を使わなければいけない、そんなちょっとしたモラルハラスメントとも言えるような状況がホストクラブではまかり通っています。
こればかりはホストクラブの体質上なかなか変えられないことではあります。とはいっても、大体は冗談半分に言っているだけのことが多いので、ホスト側の受け取り次第みたいなところがあります。
ちなみにお店によっては売上次第で店を上げてエコヒイキをするところは多いです。個人主義なホストクラブではある意味仕方ないのかもしれません。
ホスト界のタブーを破った人にはいじめのような制裁がある!?
担当様いじめ中\(^o^)/
本日ご乱心のホストクラブの社長見かけたら私の担当様ですwww— せな (@senapoyo614) April 22, 2016
ホストクラブは永久指名制度というものがあります。
そのお店で一人のホストを指名するともう指名を変えることができません。ですが、違うホストの指名客を遊びに誘ったり、大人の関係になってしまうことはホスト用語で「爆弾」と呼ばれるタブーとなっています。
一度タブーを破ったホストはホストクラブ内で噂になり、職場にいられない雰囲気になってしまいます。
自分の指名客を取られた形になるホストは、そのホストに対して好感をもつはずがありません。
直接的にというのは時代柄少ないですが、間接的にいじめのような形になる社会的な制裁はないとはいいきれません。
女性側が責められることではありませんが、担当ホストから以外のお誘いはそういった自体を招く可能性があるということは知っておきましょう。
いかがでしたか?
ホストクラブでは特殊な職場環境だけにいじめが生まれやすい環境とも言えるかもしれません。ですが、ご来店時にそれを感じることはありません。
実際、ホストクラブによっては人間関係が複雑という場合もありますが、ぶっちゃけホストたちの人間関係を気にする必要はありません。
最低限のマナーは守りつつ自由に楽しんでみましょう。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。