贅沢すぎる?ホストクラブのVIPルームとはどんなところか徹底解説!

目次
ホストクラブは基本的にはホールと呼ばれる広い空間で、何組ものお客さんが見える共有空間でサービスを受けます。
ですが、お気に入りのホストと特別な夜を過ごしたいならば、個室であるVIPルームがおすすめです。
今回の記事では、ホストクラブのVIPルームがどういったところなのか見ていきたいと思います。
ホストクラブのVIPルームとはどういった設備?どんなサービスが受けられる?
VIPルームがあるのはそれなりに大きなホストクラブに限られます。裏を返せば有名どころであればどこでも備えられているのがVIPルームです。
通常の共有空間であるホールでは担当ホスト以外にヘルプもつきます。なので、二人きりという時間は意外にありません。
ですが、VIPルームでは担当ホストと二人きりで濃密な時間を過ごすことができます。
また、他のお客さんがいないのでゆっくりと会話に興じることができます。
ただし、お店によって他人の声が聞こえないレベルではないこともあります。
VIPルームのほとんどは完全に隔離された個室となってます。
しかし、お店によっては二階であるだけだったり、他の席よりも一段高い位置になっているだけということもあるので注意しましょう。
一般的にホストクラブのVIPルームはセット料金の2倍~3倍程
ホストクラブのVIPルームは通常、セット料金の2倍~3倍程度の金額が設定されています。例えば1時間5000円のホストクラブであれば、1万円~1万5千円程度はかかるということですね。
利用料金だけなので、それに加えて指名料や飲食代やTAX(サービス料)がかかります。なので、お会計としては2万円程度から利用できると考えておくと良いでしょう。
ホストクラブのVIPルームを使うメリットは?
ホストクラブのVIPルームのメリットはなんといっても、担当ホストが席を離れないというところです。シャンパンコールや指名被りなど担当ホストが席を立つことは多いのですが、VIPルームならばそういったことがありません。
人気のある担当ホストを独占したいならば、VIPルームは意外に賢い手段かもしれません。
ただし、お店やホストによって例外はあるので事前に確認しておきましょう。
ちなみにVIPルームは予約しておけば、基本はいつでも使うことができます。場合によっては当日申し込みでもOKです。
ちなみに担当のバースデーやイベントのときは競争率が高めですので、確実に利用したいならば、イベント時は避けてしまうのもいいかもしれませんね。
いかがでしたか?
ホストクラブのVIPルームはお店独自のサービスを行っているところもあります。あなたが好きなお店のVIPルームはどんなサービスがあるのかぜひ、あなた自身で確かめてみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。