ホストクラブにご飯に行こう!ホストクラブで出てくるおすすめフード

目次
「ホスト飯」
最近、ホストクラブではご飯に力を入れているところが多くなってきています。なぜなら、若い女性の中でお酒離れが進んできており、お酒を入れてもらって売上を建てるという考えが通用しない人が増えているからです。
そんな中、ホストクラブが力を入れているのがホストでご飯を食べてもらおうという考え方です。では、具体的にホストクラブのご飯(フード)にはどのようなものがあるのでしょうか?
ホストクラブによっては専属シェフが作るご飯(フード)が食せる
現実としてほとんどのホストクラブでは調理資格をもっている従業員が作っていることがほとんどです。また、お店に調理資格をもっている人がいればホストが作っていることも珍しくありません。
ただ、一部のホストクラブでは、ご飯(フード)に力を入れているところがあります。
しかも高級レストランさながらの腕を持つシェフを専属として雇っているホストクラブがあることをご存知でしょうか?
ホストクラブによっては、ミシュランガイドに載るようなお店で働いていたシェフまで起用しているところがあります。「お酒が飲めないからホストクラブに行っても楽しくない」と考えているならば、ご飯(フード)目当てでホストクラブに行ってみるのもまたいいかもしれませんね。
ホストクラブのご飯(フード)の価格はどのくらい?
ホストクラブのフードの平均は簡単なおつまみ系なら1000円程度です。また、普通に一食分になりそうなものは3000円程度で食べることができます。お酒のボトルよりも高い値段ではないので、高いお酒が頼めないという人はフードを頼んでみるのもいいかもしれません。
先述した味自慢の場所では少し値段が高くなり、一品あたり3000円~6000円と少しお高めになります。ただ、本当のお店で食べるよりはリーズナブルという声もあり、オトクなフードメニューは好評を博しているようです。
お会計の平均が1万円~3万円程度のホストクラブでは、フードメニューは意外にリーズナブルかつ満足度の高い選択肢なのです。
いかがでしたか?
ホストクラブでは、お酒しか飲めないと思われている方も多いかと思いますが、おつまみ系から本格料理までラインナップは充実しています。
あなたがもしお酒が苦手ならば、ホストクラブにご飯を食べに行くのも良いのではないでしょうか。
ホストクラブによってはそのフードメニューの充実具合に驚くかもしれませんよ?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。