水族館の投書が話題!「1000万円使っても好きになってもらえないホストがいる」

びっくり
体験談・物語

すみだ水族館の恋愛相談で、ホストとの恋愛事情が話題になったことをご存知でしょうか?

今回の記事では水族館スタッフならではの視点で恋愛の悩みをアドバイスする「水族館スタッフの恋愛相談コーナー」に寄せられたある女性とホストとの恋の悩みについて見てきましょう。

水族館で1000万使っても好きになってもらえないホストがいると投書がきた

東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」では、「水族館スタッフの恋愛相談コーナー」といった投書置き場があります。

日々、水族館スタッフの目線で恋愛相談に答えていると言うわけですね。相談は匿名で出来、その回答はTwitterで確認ができます。

その中で寄せられたある一通の投書が話題を呼んでいます。

「ホストに恋をしてしまいました。1000万円使っても好きになってもらえません。どうしたらいいでしょうか…」

普通の感覚からすれば、ホストに1000万円使ったら振り向いてもらいたいですよね。ただ、ホストであろうと相手は人間です。お金をどんなに使おうとそれだけでは気持ちを動かせないことがあります。

実際にこんな相談をされたら普通の人ならば正直困ってしまいますよね。

では、この難題な投書に水族館スタッフはどのように答えたのでしょうか?

クラゲ担当「ホストであろうと本当に好きなら見返りを求めてはいけない」

「ホストとお客さん、魚たちと飼育スタッフの関係って似ている気がします」

水族館のクラゲ担当さんからのアドバイスはこう切り出されます。

「私たちは愛情をもって魚(クラゲ)たちのお世話をしていますが、魚にとって私たちは「ゴハン」をくれる人と認識されています。それでも私たちは一生懸命お世話をします。好きだから。要するに見返りを求めてはいけないということですね」

最終的に「好きなら見返りを求めては行けない」と結んだクラゲ担当さん。確かに動物さんたちは一部を除いて掛けた愛情がそのまま戻ってくることは少ないでしょう。

ですが、それでも本当に好きなら自分の大事なものをどれだけ費やしても見返りを求めないものです。

ホストに1000万円を使って辛いなら、諦めるべきサインなのかもしれませんね。今恋をしている皆さん、あなたの愛は見返りを求めていますか?

いかがでしたか?

すみだ水族館には日々多くの恋愛の悩みが打ち上げられています。あなたも水族館流の恋愛アドバイスを求めてはみてはいかがでしょうか?

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

647,932 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。