城崎仁はフードアドバイザー?伝説のホストたちは引退後どうしてる?

目次
先日、伝説のホスト、城崎仁さんが1か月限定で復帰するとの報道が出て話題になっていましたよね。一時はカリスマホストとして、テレビにもよくでていた彼ですが、今は一体何をやっているのでしょうか?
そこで、今回はホストたちの伝説と、伝説のホストの引退後についてまとめてみましたのでご紹介します!
カリスマホスト城崎仁は引退後、タレントを経てフードアドバイザーに
一晩に2500万円稼ぐこともあった城崎仁は、その知名度の高さから徐々にタレントに転身。元々の夢だった俳優業を目指したと言います。しかし、俳優1本でやっていこうとバラエティへの露出を減らした結果、芸能界そのものから姿を消すことになってしまいました。
しかし、元々料理が得意で、フードアドバイザーなどの資格を取った彼に料理器具などのテレビショッピングから声がかかると、ホストで培った話術が炸裂。年配層にも人気があることから、現在テレビショッピングでは欠かせない存在となっています。
前人未踏2億円プレイヤー鳳帝はブランドを立ち上げデザイナーに転身!
毎年年収1億を軽々とこなし、一時は年収2億ともいわれた伝説のホスト鳳帝はV系アーティストなどにも人気のある有名ブランド、メンヒムのデザイナーになるとして、2012年に急遽ホストを引退しました。
その4年後、鳳帝は歌舞伎町に完全新規でホストクラブを立ち上げ、ホストの世界に舞い戻ってきました。現在はオーナーであり、プレイヤーはやっていないそうですが、公式SNSやyoutubeなどでは今でも人気を集めています。
生ける伝説ローランド!引退後は様々な店を立ち上げ、タレントも
今一番有名なホストとも言えるローランドは、テレビでも多く取り上げられ、書籍も発売されるなどホストの枠を超えて活躍していますよね。
ローランドは2018年でホストを引退し、自分のお店を立ち上げています。また、ホスト界以外でも活躍も目覚ましく、タレントの他、実業家として美容や飲食の世界で大活躍しています。
ある意味伝説?お客様に刺されたホスト琉月はホスト継続中!
2019年5月にお客様に刺されて、肝臓摘出の重症を負い、当時はニュースでも取りざたされたホスト琉月。なんとその2か月後、ホストとして復活していたことがわかり、注目を集めました。
今でもホストは続けているそうですが、肝臓がないためお酒は飲めないそうです。そんな状態になってもホストを続けているなんてすごいですよね!
伝説のホストたちは引退後様々な道に進んでいますが、城崎仁の復帰も然り、なかなかホスト界と縁が切れることはないようです。それだけホスト業界には魅力があるのかもしれませんね。
とはいえ、ホストで一発当てて他業種の夢をかなえたホストは大勢います。あなたもホストにチャレンジして夢への一歩を踏みだしませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com