ホストクラブ初回レポ。人生で初めてにホストに行ってみた時の話

目次
「ホストクラブが安全で楽しいところ」と色々見て分かっているけれど、それでもやっぱり「行く勇気が出ない」という方もいるかと思います。
そこで、今回の記事では大阪在住の21歳の大学生の人生で初めてホストクラブに行った方にレポートをまとめてきてもらいました。
「ホストクラブにまだ行ったことがない」と言う方は是非参考にしてみてくださいね。
では、早速どうぞ!
ホストクラブ初回レポ。ホストクラブのイメージとのギャップ
私は一人で行くのは怖いので、友人と一緒に行きました。
ネットで目星をつけていたお店に行くと、複雑に入り組んでいるせいか場所が分からなくなり、迷っていたら少しチャラいお兄さんに声をかけらました。
「お姉さんたちこんばんわ!今日はどこで遊ぶの?」
気の強い友人がお店の名前を言ってくれました。お兄さんは、「ああそこね」とその場所まで案内してくれました。でも、このお兄さんお店の人とかホストクラブの関係者なのかなと思っていたら、近くの居酒屋の店員さんでした。親切すぎ。
お店の前に行ってみたら、いかにもホストっぽい方たちが数人お店の前に立っていました。すぐにコチラに気づくと、「遊んでいく?初めて?」と聞いてくれて、あれよあれよと店内へ。入口で身分証の提示を求められました。
ホストクラブは意外にフレンドリーで落ち着く空間だった
私が選んだお店がそうだったのかは分かりませんが、思っていたよりも夢のような内装ではなくて、一度だけ連れていってもらったクラブのVIPルームと友人が好きな落ち着いたカジュアルなスナックの中間くらいな感じでした。
ホストクラブっていうと煌びやかな雰囲気を想像していたので、意外に敷居は低いのかもと思ってビックリしました。
席につくと飲み物を聞かれます。お茶割りを頼みつつ、次に差し出されたのがホストの男性がいっぱい載ったメニュー表でした。後で聞いたら男メニューと言うものらしいですね。
「実際に好みのホストと一回喋ってみてね」という感じのスタイルでどんどん次のホストはどうする?という感じで指を指すとその人が来てみたいな感じでホストが代わる代わるやってきました。
なんかお見合いパーティーとか相席居酒屋とかと似た印象かもしれません。
とにかく目まぐるしくいろんな人とお話をしていく感じで、人見知りの私は少しだけ疲れました。早く場内指名すればその人だけになるそうです。
若いホストは普通の男の子だけどプロホストは雰囲気が違う
ホストクラブには若い男の子が多かったです。中には10代の子もいました。
話していても普通の社会人一年生の男の子とそんなに変わらない印象。
でも、何年もやっているベテランホストさんはやっぱり雰囲気が違います。「これがホストか!」っていう感じでした。とにかく所作がキレイだし、会話も上手で、聞き上手なせいかいつの間にかいろいろなことを喋ってました。
多分ホストを楽しむならこういう人に接客してもらうべきなんだろうなって感じでした。
あっという間に時間が過ぎて、お会計の時間に。延長は聞かれたけど、今回はチェック。
お会計は最初にフロントで言われていた通り2時間で2000円位でした。
異世界の経験だったけど、割と面白かったです。
2000円でこの満足感はヤバいですね。
一度は行ってみて損はないと率直に感じました。
————————————————————————————-
いかがでしたか?
ホストクラブは、最初の一歩が踏み出しにくいところですが、踏み出してしまえば初体験しておいて良かったという人は大勢います。
ぜひ、あなたも人生一度はホストクラブに行ってみたという経験を積んでみてはいかがでしょうか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。