ホストとの結婚ってどうなの?ホストとの結婚はあり?なし?

「ホストに結婚を申し込まれた」
「ホストと結婚してみたい」
これは、ホスト界隈ではよく出る話題です。
ただ、ホストに憧れる恋する女子からすれば、気になることがあるのではないでしょうか?それは「ホストと結婚して幸せになれるの?」ということです。
今回の記事では、ホストとの結婚についてご紹介していきます。
ホストとの結婚ってどうなの?実際に結婚しているホストはいる?
プレイヤーとして働くホストは基本的には独身です。少なくても9割以上が独身と考えていいでしょう。
ホストして活躍しながらも、結婚をしているのは内勤と呼ばれるホストクラブの経営側の人間が主です。それも、年齢は30代以上と高めなことがほとんです。
ホストをしながら結婚するならば、経営側に回るか内勤として働くかの二択を選ぶこととなるのが普通です。
ホストと結婚は不幸になる?実際に元ホストの旦那を持つ女性にインタビュー
Q.今は旦那さんは何をしてますか?
A.彼は引退して今は普通のサラリーマンをしてくれています。でも結婚を決めてから入籍までは1年くらい(ホストクラブで)働いてました。
Q.何をきっかけに引退をしたのですか?
A.私が子供が出来たのでそれをきっかけに引退を決めたみたいです。子供がいないままだったら、もしかしたらホストのままだったかも
Q.結婚して幸せですか?
A.色々あって今も不満はいっぱいありますけど、好きで好きでしょうがなかった人なので……。今は幸せですよ。
この方のようにホストと結婚して良かった人も確かにいます。
実際、ホストが引退を決意するのはやはり子供ができる時なようです。
実際、子供もちのホストというのはほとんどいません。ホストの世界は基本的に年を取れば卒業していく場所ですので、
ちなみに結婚を気にサラリーマンに転職したり、事業を起こす人は多いですね。
ホストとの結婚した女性が不満を訴えるのは金銭感覚の違いがほとんど
若い時に何百万も何千万もする品を普通に買っていたホストは、金銭感覚がなかなか一般のものに戻らないそうです。さすがに何百万もは使わないものの、数百円数千円、数万円の買い物は躊躇なくしてしまうことで家計にダメージを与える元ホスト旦那は多いようです。
ホストと結婚するなば、自由すぎる彼のお財布はしっかりと握らないと行けないかもしれませんね。
いかがでしたか?
ホストとの結婚は負のイメージがついていますが、引退後に幸せな家庭を築いている人も少なくありません。
肝心なのは、ホストという職業ではなく彼自身を見てあげることです。
ぜひ、あなたも出会いの場の一つとしてホストクラブに行ってみるのもいいのではないでしょうか?
そこに運命の出会いがあるかもしれませんよ?