印税をすべて寄付!ホスト界の帝王ローランドがまた伝説を作る

イケメン男性
すべての記事

ホスト界の帝王ローランドさんが初の著書「俺か、俺以外か。ローランドという生き方」の印税をすべて寄付したと公表しました。

今回は、ローランドさんが行った寄付の詳細と共になぜそんな行動がとれるのか考察しました。

初版の印税は東北の震災復興として寄付

ホスト界の帝王ローランドさんが初の著書「俺か、俺以外か。ローランドという生き方」は2019年3月に発売されました。

ただ、Instagram上で「東北の震災復興として書籍の印税を寄付させて頂いた」と発言したことで話題になりました。

重版の印税は京アニに寄付

ローランドさんが発行した本には、重版がかかりました。その重版分はさすがに自分のものにと思うのですが、ローランドさんは再び寄付をすることを発表。

その先は、痛ましい事件で35人が亡くなり多くの重軽傷を負った被害者が多発した通称「京アニ放火事件」が起きた京都アニメーション。

ローランドさんはこんな言葉を残しています。

「1人のアニメファンとして先日の重版分の印税は全額京アニに寄付させて頂いた。筆舌に尽くし難い事件で非常に心が痛むが、ほんの少しでも被害者の方々の力になれたら嬉しい。日本のアニメ文化は何があろうと永久に不滅だ」

なぜホスト「ローランド」は印税を寄付できるのか?

普通の感性から言えば、自分の人生の集大成ともいえる本を出版した正当な報酬である印税を寄付なんてことはなかなかできることではありません。

では、なぜローランド様はできるのかと言えば、本業であるホストや実業家として十分に成功を得ているからというのが一因です。

ただ、どんなお金持ちであってもケチな人はケチです。びた一文他人には渡さないという人も少なくありません。

そんな中、ローランド様が軽く寄付ができるのは、それだけツイートの通り幸せはシェアしたほうが良いと考えていることももちろんですが、「情が深い」からではないかと考えられます。

「世の中を元気にできるようこれからも頑張り続けたい」

京アニへの寄付の際にローランドさんはこんな言葉も残していました。

女性を元気にするカリスマホストローランドさんならではの言葉ではないでしょうか。今度の対象は世界かと。

ホストだから真似できることではありませんが、ホストだからこそこのようなことが言え、実行できるのかもしれません。

いかがでしたか?

ホストというとお金のために働いているというイメージもありますが、自分のためだけでなく、ローランド様のように社会活動に還元しているホストも少なからずいます。

ぜひ、あなたも今どきのホストクラブという場所で遊んで見てはいかがでしょうか?

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

658,404 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。