ホストと言えば叙々苑!叙々苑に行けばホストに会える?

目次
「ホストって朝くらいに叙々苑にいるんでしょ?」
ホストに対して、そんなイメージがある方も多いのではないでしょうか?
ただ、地方出身者からすればそもそも叙々苑って何?という人もいますよね。
今回の記事では「ホストが良く集まる叙々苑とはどういったところなのか」「なぜホストが集まると言われているのか」
そして、「叙々苑に行けばホストの会えるのか」この三つをご紹介していきます。
叙々苑といえばホスト、その詳細を知りたい方はぜひ読んでみてくださいね。
叙々苑は深夜まで営業している高級焼肉店
はるまとかいと3人で叙々苑( ^ω^ )
いつもお店の事をありがとう!!!#新宿 #歌舞伎町 #AIRグループ #職業イケメン #ホストクラブ #AIR本店 #ホスト #はるま #かい #りゅうが #焼肉 #叙々苑 #大好き pic.twitter.com/E1xUsETeZh
— AIR本店 神咲龍我 代表取締役 (@0QgWJx89jzWuLX8) July 7, 2018
まず「叙々苑とはなんなのか」についてです。叙々苑は一言で言えば焼き肉店です。市販でも叙々苑のたれが多く発売しているので知っている方も多いのではないでしょうか。
「良質吟味」、おいしさが最良のサービス
という社訓を挙げているなかなか気合の入った焼肉ビジネス店です。こだわりがとにかく強く、味の研究に余念がありません。
大阪府には梅田、城見、天神橋の三つの店舗があります。
ホストが叙々苑に行くのは営業時間の長さから
いつも僕の大切な姫を楽しませてくれるsuperstarの王子達に感謝の気持ちを込めて叙々苑プレゼントしました💓✨
これからも皆んなに刺激与えられるNo.1ホスト目指して頑張ります😊✌️
今日もがんばるぞ〜〜〜!!
指名ください!!!!笑#superstarが集まる店 pic.twitter.com/9Wyu4UWtwN— 🍊イケナイ太陽🌻 (@ss_taiyou) March 16, 2019
ホストクラブの営業は18時頃~0時頃までの1部営業と5時頃~12時頃までの2部営業があります。叙々苑の営業時間は場所にもよりますが、0時~5時頃までやっている場所が多いです。特に認識の元となった叙々苑新宿歌舞伎町店は「24時間営業」です。
1部が終わり、2部出勤までの時間にご飯を食べたいホストが叙々苑に集まっていたというわけですね。
なぜホストと言えば叙々苑というイメージが定着した?
叙々苑弁当ってホストっぽいやん pic.twitter.com/0SYqy9pEV6
— 如月 優輝也 ACQUA (@JiHachio) April 1, 2019
これは漫画やドラマなどが要因です。ホストドラマやホストを題材にした漫画では焼肉屋で休憩する又は営業終わりのご飯のシーンで叙々苑らしき焼肉屋が登場します。
土地勘がある人は叙々苑だということになり、ホスト=叙々苑のイメージが強くなったのではないかと考えられます。実際に叙々苑の名前が出ている漫画もありました。
なので、逆に若い子だと「叙々苑=ホスト」というイメージはついていないかもしれませんね。今だと「ホスト=ローランド様」という人が多いかもしれません。
叙々苑に行けばホストに会える?
ホストクラブに近く0時~5時頃までやっている叙々苑だったら、ホストがいる可能性が高いです。新宿歌舞伎町店なんかは今でもホストが多くいるようです。
叙々苑の弁当を買って自宅に帰ると言うホストも多いとか。
ただ、叙々苑は安くはありません。平均予算は1万円~1万5千円なので、気軽に食べられるお値段ではありません。
なので、叙々苑に行くホストは売れっ子の証明とも言えます。
ただ、昔は歌舞伎町も深夜に食べる場所が少なく、叙々苑が愛されていましたが、深夜でも様々な食事が楽しめる今の時代ではあえて叙々苑だけを選ぶホストは少なくなってきているようです。
いかがでしたか?
叙々苑はホストと関係がありそうなお店ですが、食の多様化も相まってホストが必ずいるわけでもありません。
若いホストをアフターで叙々苑に連れていってあげると喜ぶかもしれません!
ぜひ、話題の一つとして、ホストクラブに来た際には、「叙々苑って行くの?」と聞いてみてくださいね。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。