ホストクラブの指名料の相場は?ホストに入るのはどれくらい?

目次
ホストクラブに2回目以降来店したとき、大抵のお客様は指名料を支払って決まった担当ホストから接客を受けます。何の注文がなくてもお客様が座っただけで発生するのが、指名料です。もちろん、その何割かはホストの売り上げにもつながります。
そこで、今回はホストクラブの指名料の相場とその中からホストに入る金額についてご紹介します!
指名料の相場はホストクラブによってかなりばらばら!
ホストクラブの指名料は1000~5000円と店によってかなり開きがあります。また指名の種類によって料金も異なり、永久指名制の本指名及び初回来店以外の場内指名なら1000~5000円、ヘルプ指名なら本指名より安く500~1000円くらいが相場となっています。
なお、初回来店のお客様を見送る際の「送り指名」に関してはお店のサービスなので料金は発生せず、ホストにもお金は入ってきません。
お店によっては指名料自体ない?!担当ホストに入るお金は?
本指名に関してはいつもかかる料金であるため、指名料自体がなくなっているお店もあります。ただし、テーブルチャージなどと共にセット料金として支払われるお金がその分多めに設定されているため、指名料がないお店だから損というわけではありません。
人気があるほど相場が上がる?!指名料はホストによって異なることも
ナンバー入りしているような人気ホストの場合、指名料が他のホストより高くなることもあります。
かの有名なホスト界の帝
王、ローランドほどになると指名料は20000円なのだとか。確かにあまり安いと指名が殺到して接客が行き届かなくなるでしょうから、しょうがないのかもしれませんね。
指名料としてホストに入るのはわずか!ただしその数は賞金に繋がるかも
ホストの給与システムでは指名料から特別いくら入るというのが決まっているのではなく、指名料も含めた売り上げの小計(店によってはTAXも含めた総計)にバック率がかかった金額がホストの手元に入ります。
前述の通り指名料は1000~5000円程度で、バック率は高くて60%程度ですから指名料から入るお金はわずかと言えます。ただし、指名数が増えるとその数に応じて賞金が入ったりすることもあります。これは料金が発生しない送り指名でも同じことです。
ホストの給与に大きく関わるのは売り上げですが、指名が多くなればなるほど、その指名料の大小も重要になってきます。お店選びで迷ってしまったら、お店の料金体系を一度チェックしてみてもいいかもしれませんよ。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。