ホストバースデーイベントの定番、オリシャンって知ってる?値段は?

目次
ホストクラブのイベントなどでは、通常売られているものと違うオリジナルパッケージのシャンパン、通称「オリシャン」が販売されることがあります。
今回は、そんなオリシャンについて、種類や売り上げにつなげるコツをまとめてみましたのでご紹介します。
似顔絵からLEDで光るものまで?!オリシャンにも色々な種類がある!
オリシャンは業者にオーダーして作るシャンパンのオリジナルボトルで、人気ホストのバースデーイベントなどで販売されます。そのホストの顔写真入りのものが基本ですが、中には似顔絵にしてあるものや、LEDで光り輝く仕様になっているものまで様々です。
また、お店のオープンや周年イベントの際には、店名が入ったオリシャンが販売されることもあります。
オリシャンのホストクラブでの販売価格は5~15万円!
オリシャンの値段はその仕様などにもよるのですが、大体5~15万円くらいです。オリジナルのボトルとはいえ、中身はごく普通のシャンパンで、原価5千円しないくらいなので結構お高めですね。
1回の来店に数万しか使わない普通のお客様だと少し厳しい値段設定となっています。
ホストのバースデーなどのオリシャンは限定感をアピールしておねだり!
とはいえ、オリシャンはそのときにしか手にすることのできない限定品です。また、オリシャンがでるような日はそのホストが主役の日でもあります。
「応援してくれたおかげだから」「今日しか手に入らないから」「2人のがんばった記念に」とあの手この手でおねだりすれば、普段5万円のボトルには手が出ないお客様でも、1本くらいは入れてくれるかもしれませんよ。
オリシャンにはコレクターも!ホストは事前に持ち帰れるか確認して
なお、せっかくのオリジナルボトルですから、飲み終わったからお店で捨ててしまうのは少しもったいないですよね。特に上記のように無理してくれたお客様だと持って帰りたいと思うお客様も多いはずです。
まれに持ち帰り不可のお店もありますが、大体の店はOKですので、事前に確認しておくと売り込みやすくなりますよ。空き瓶の状態だけでなく、中身も入った状態で持ち帰れるなら、「持ち帰り用に1本と、2人で飲むように1本」と2本勧めることも可能です。
また、オリシャンにはコレクターもいるそうですので、そういった方にも向けてイベントごとに毛色を変えたオリシャンを作ってもいいかもしれませんね。
オリジナルボトルを入れたいと思うお客様がたくさんいるホストだけに許されるオリシャンは人気の証です。もしオリシャンをふるまう機会を得られたら、これまでの感謝を込めた記念品としてお客様に売り込んでみてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。