デブでもホストになれるってホント?!売れるキーワードは清潔感

目次
イケメンじゃないとホストになれないと思っている人は多いですよね。しかし実はホストは見た目だけよくても売れないこともしばしば。採用のときにも見た目をそこまで重視することはありません。
とはいえ、太っているのはさすがに無理なのではと思っていませんか?今回は実際に売れているデブなホストから学んだ、デブホストの売り込み方についてご紹介します。
やっぱり痩せないとだめ?デブのままでもホストになれるの?
ホストの面接は必ずしも見た目重視ではありませんので、「太っている」という理由だけで落とされることはまずありません。ただし、太っているだけでなく、言動がネガティブすぎたり、清潔感がなかったりすると落とされることもあるので注意が必要です。
逆に言えば、太っていても「売れる人材」なら痩せることを求められたりしません。ホストは実力がすべて、太った自分のままでも周りに認められることは十分に可能です。
ホストに大事なのは清潔感!デブは臭いに気をつけろ!
太っていようがいまいが、ホストで一番大切なのは「清潔感」です。女性はどんなにイケメンでも清潔感のない男性に二度と会いたいとは思いません。
太っている人の場合、汗をたくさんかくことが多いので、身だしなみが整っていても、体臭が気になる場合があります。体臭は自分で気づけないことも多いので出勤前にシャワーを浴びる、こまめに汗を拭く、制汗剤を使うなどできる対策はやっておきましょう。
デブでも売れてるホストはいる!モテるデブの条件とは?
数は多くないですが、デブでも売れているホストはいます。彼らの共通点は「性格の良いデブである」ということです。デブだからといって僻みっぽくなったりしていては女性は寄り付きません。
太った男性がタイプという女性はその包容力の大きさや優しいイメージを求めている場合が多いので、なるべく物腰を柔らかく、優しいキャラ作りが重要です。
また「デブ=食いしん坊」というイメージを持っている人も多いので、おいしそうに美しく食べるよう気を付けたり、おいしいお店を探してみたりするのもおすすめです。
見た目が特徴的なのはホストの武器!デブをポジティブに捉えよう!
ホストは服装や髪型などが似たり寄ったりなので、たとえ「デブ」というネガティブなイメージでも見た目で覚えてもらえる人は有利です。
女性は意外と見た目より中身を重視します。仲良くなってしまえば、デブであることは気にしないパターンが多いのです。デブである自分に食いついてもらえるよう、むしろポジティブにデブを売り込んでいきましょう。
太っていることをコンプレックスに思っている人は多いですが、ホストとして働いて多くの人と接することで自分の新たな魅力に気づけますよ。ぜひ、デブだからとあきらめず、女性をメロメロにしてみませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。