ホストからのプレゼントは売り上げに直結!お客様の誕プレは何が良い?

ネックレス
ナイトトピック

意外なように思えますが、実はホストからお客様にプレゼントを渡すこともよくあります。特に誕生日にお客様だけのことを考えたプレゼントを渡すのは、売れているホストがみんなやっている営業手法の1つです。

そこで、今回はホストからお客様に渡す誕プレについて、その効果とおすすめのプレゼントを紹介していきます。

ホストからの誕プレは何倍にもなって戻ってくる!

プレゼント

お客様にホストからプレゼントを渡すのは、いわば先行投資です。まず「渡したいものがある」ということで確実に来店してもらえますし、プレゼントが喜ばれればそのお返しとして何倍もの売り上げが期待できます。

プレゼントを渡す手法を使うために色々とこじつけて記念日を作るホストもいるくらい、効果的な手法です。とはいえ、あまりやりすぎると不自然で営業であることがばればれになってしまいます。まずはお客様の誕生日を使うのが最も自然でおすすめですよ。

見るたびホストを思い出す?!誕プレは身に着けられるものがおすすめ!

ネックレス

お客様への誕生日プレゼントは「お客様が欲しいと言っていたもの」が一番ですが、そういったものがなければお客様の好みを踏まえて、いつも身に着けられるものをプレゼントするようにしましょう。

いつも身近にあって目の付くものにしておけば、見るたびホストを思い出し、会いにきたくなるはずです。アクセサリーはもちろん、スマホケースやキーホルダーなどでもいいですね。

「物より思い出」もあり!誕プレにホストとのデートや旅行も

ビーチ

お客様にとって、ホストを独り占めできるのは何にも代えがたい幸せです。デートや旅行などで、お客様とホストだけの時間を作るのも喜ばれます。

ただし、普段からよくアフターや休日デートをしていたりすると、貴重さを感じられず効果は半減してしまいます。さらに、旅行などでお客様が満足してしまうともう来店してもらえないというケースも。

デートや旅行をすることになったら、必ず「次は○○に行きたいね」と今後のより楽しいイベントを匂わせるなど、お客様が満足してしまわないような工夫が必要です。

ホストは金じゃなく頭を使え!高額な誕プレは逆に興ざめするお客様も

サプライズ

誕プレは最終的に売り上げになるからと割り切って、お客様のリサーチもそこそこに高額なブランド品などで済ませるようなことは絶対にNGです。

そのお金は元はと言えばお客様のお金、その現実に気づかれたとたん、お客様はホストから離れていきます。お客様にとってプレゼントは品物そのものよりも「ホストがそれを選ぶのに自分のことを考えてくれた」という事実が嬉しいのです。

お金ではなく頭をフル回転させて、お客様の喜ぶものを考えてみてください。たとえそれが数百円のものでも、きちんとはまれば数十万円に化けることもありますよ!

お客様の誕生日はホストにとってはチャンスです!きちんと把握して事前に好みを聞き出すなど、しっかり準備をして臨みましょう!

今月のおすすめホストクラブはこちら

・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp

・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com

・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com

・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com

Yorubiz編集部

647,940 views

Yorubiz Magazine公式の編集部です。男女問わず、ファッション・美容から仕事の悩み、トレンドやライフスタイルまで幅広い分野の情報を発信しています...

RECOMMEND

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。