ホストクラブで一番高い酒って何?ジャンル別にご紹介!

目次
ホストのドキュメントなどを見てみると、一晩で何千万ものお酒が売れている場面などがたまにありますよね。ホストクラブでは一体どのくらいの値段のお酒まであるのでしょうか?
そこで、今回はホストクラブで一番高い酒について、お酒の種類ごとにご紹介します!
ホスト業界で一番高い酒はホストクラブによって置いていないことも
何千万もするような高いお酒はどこのお店でも置いているようなものではもちろんなく、あらかじめ注文を受けていて取り寄せていることがほとんどです。
例えば、ローランドが注文されたことで有名な3000万円のルイ13世ブラックパールは、数量限定で、手に入ることも非常にまれなプレミアム付きのお酒なんだとか。
よほど有名なホストや太いお客様がいるならいざ知らず、普通のホストクラブで注文できることはまずありません。
ホストクラブで一番高い酒と言えばまず出てくるリシャール!
普通のホストクラブでも出てくる一番高い酒の代名詞と言えば、高級ブランデーであるリシャールでしょう。通常の値段でも20~30万円ほどする非常に高級なお酒ですが、ホストクラブではお店によって200~300万円で販売されています。
100年以上熟成させた原酒を調合師が厳選して組み合わせた芳醇な味わいもさることながら、バカラ社のクリスタルガラスで作られた重厚な瓶も品のある存在感があり、人気のあるお酒です。
ホストも大喜び!シャンパンで一番高い酒はドンペリプラチナ!
ホストと言えばドンペリ、と思っている方も多いかと思いますが、ドンペリはその種類によってかなり値段に開きがあることをご存知でしょうか?
一番安いものだと5万円ほどとまだ手の届く価格ですが、シャンパンの中で一番高い酒であるドンペリプラチナは100万円以上のお店も。これでシャンパンタワーをしてもらったら一気にナンバーワンも夢じゃありませんよ。
実は最高値かも?!ホストクラブでも一番高いワイン、ロマネコンティ!
テレビなどでもよくその名を聞く高級ワイン、ロマネコンティはホストクラブでももちろんとんでもないお値段です。大体通常のものが300~500万円ほどで販売されていますが、年代物や当たり年のものになると何千万となることもあるのだとか。
ホストクラブで一番高い酒はどれも100万円を超える値段であるため、一度注文が入ればナンバーが入れ替わる可能性も十分あり得ます。あなたも一番高い酒を入れてもらう日を夢見て、ホストにチャレンジしてみてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。