ホストの写真は実は顔以外が大事!ポーズを制して雰囲気イケメンに!

目次
宣材写真というとつい顔にばかり意識が行きがちですが、女性は男性を顔だけでなく服装や仕草などの雰囲気を含めた全身像で見ています。
そこで、今回はホストの宣材写真に役立つポーズの取り方のコツをご紹介します!
ホストの宣材写真は全身像!ポーズの印象にもかなり左右される!
昔はみんなスーツで似たような構図が多かったホストの宣材写真ですが、最近は私服で撮影するホストも増え、構図や撮影場所も様々です。自由度が高い分、1つ間違えば女性受けの悪い写真になってしまいかねないため、ポーズ選びは非常に重要になります。
カメラマンにホストの理想が伝わればポーズは指示してくれる!
ポーズを考える上で、実は最も重要なのはホストとカメラマンのコミュニケーションです。「こんな写真を撮りたい」「こんな雰囲気のホストとして売り込みたい」という意思を明確に伝えておけば、あとはカメラマンがそれに合わせて指示だしをしてくれます。
写真の素人のホストが知恵を絞ってポーズを考えるより、ちゃんと意思表示をしてプロであるカメラマンにまかせた方がずっといい写真が撮れますよ。
写真は顔だけじゃない!ホストは指先まで気を配ったポーズで撮影を!
写真映りについて調べてみると、「カメラ目線はNG」としている場合もあれば「目力が重要」としているものもあって迷ってしまいますよね。正直、顔の表情に関しては、カメラマンが一番良いタイミングで撮ってくれるので、それほど気にしなくても大丈夫です。
顔への指示は比較的伝わりやすく、撮る直前に指示通り動けば十分ですが、難しいのは体全体の動きです。棒立ちの状態だと足の位置を直すと手の角度が変になった、なんていうこともよくあるので、普段から自然と手を置いて様になるポイントを探しておきましょう。
例えば顔のそばに手を持ってくると、小顔効果もあるのでおすすめです。髪をかき上げたり、眼鏡の角度を直したり、「意思のある所作」を心がけると指先まで美しく仕上がりますよ。
時には小物を使ってもOK!独自のポーズで他のホストと差別化を!
ホストは目立ってなんぼ、写真でも他のホストといかに差別化できるかが重要になってきます。見た目に自信がなければ、小物を使ってアピールしてもOKです。
眼鏡やアクセサリーなどのファッション小物はもちろん、好きな野球チームのユニフォームを着てみたり、ペットと一緒に撮影してみたりと、後々話が膨らむような写真にしてしまうと接客もしやすくなりますよ。
ホストにとって、宣材写真は指名を手にする第一歩です。かっこよさは二の次にして、なるべく自分らしい工夫を凝らしたポーズで撮影に臨んでみてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。