ホワイトデーのイベントって何するの!お返しのプレゼントは何を選ぶ?

目次
バレンタインデーが終わったらホワイトデー、ホワイトデーももちろんイベントが行われます。バレンタインデーに来たお客様にはそのお返しという名目で、来ていない人でも日頃の感謝を込めて、ホワイトデーはバレンタインデー以上にお客様を呼びこみやすい日になっています。
そこで、今回はホワイトデーのイベントの詳細と、お返しのプレゼントを選ぶコツについてご紹介します。
お店のホワイトデーイベントではホストが手作り菓子を振舞うことも
ホワイトデーイベントではお店全体からのお返しとして、ホスト達が作ったお菓子を振舞うことがあります。中にはシャンパンタワーのような形で、スイーツタワーが振舞われる場合もあるのだとか。見た目も可愛いですし、女性にはたまらないイベントですよね。
また、ホワイトデーという名にちなんで、全員白尽くめで接客するお店もあります。白のスーツは王子様っぽさが上がって非日常感を演出することができますし、そんなホストからプレゼントももらえるのですから、お客様の財布の紐もゆるくなるかもしれませんね。
ホスト個人が準備するプレゼントで手作りは避けた方がいい
お店からの振る舞いとは別に、バレンタインにチョコレートやプレゼントをくれたお客様にはホスト個人でお菓子などをプレゼントします。気持ちがこもっていれば高いものでなくてもOKですが、手作りは衛生面のリスクなどを考えると避けた方がいいでしょう。
ホストはリサーチ必須!太客やエースにはお菓子+欲しがっていたものを
また、太客やエースなどには、お菓子だけでは不十分です。たとえもらったのがチョコレートだけだったとしても、サプライズで前に欲しいと言っていたものなどをプレゼントするようにしましょう。
こういうイベント時はホストとお客様の絆を深めるチャンスです。お客様が欲しがっているものが会話にでてきたときなどはしっかりメモしておき、お客様の好みに合わせたプレゼントを徹底的にリサーチしてくださいね。
ものより思い出?!ホワイトデーのお返しでアフターや店外デートもあり
どうしても良いプレゼントが浮かばない、という場合はアフターや店外デートなどでもOKですよ。素敵なお店を予約してデートに誘えば、プレゼント以上に喜んでもらえること間違いなしです。
ただし、店外デートが日常化しているエースに対してはそれ以上のものを準備しなければなりません。そんなときは一緒に旅行に行く予定を立ててみるのがおすすめですよ。たとえ日帰りでも、お気に入りのホストと普段行かない場所に行けるのは嬉しいはずです。
ホストからお客様へプレゼントを選ぶコツは「その人のためだけに選ぶ」ことです。事前にしっかりリサーチしてお客様の好みを把握しておくようにしてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。