ホストからお客様にプレゼントするメリットは?どんなものが喜ばれる?

目次
お客様からプレゼントをもらう機会も多いホストですが、お客様にホストからプレゼントを贈ることもあります。そういったプレゼントはホストにとってどのようなメリットがあるのでしょうか?
そこで、今回はホストからお客様へのプレゼントについて、そのメリット、喜ばれるプレゼントの選び方などをまとめてみました!
ホストからお客様へのプレゼントでお客様の気持ちを支配できる!
基本的にお客様はホストはもらう人、自分は送る人と考えていることがほとんどです。このため、ホストからのプレゼントはイレギュラーであり、「この人は私に本気なのでは?」と期待させることができます。
また、残る小物や、よく行く店でのサプライズなどを行えば、ホストを思い出す機会も増えるもの。そうやってだんだんホストのことで頭がいっぱいになれば、来店の回数はどんどん増えてきますよ。
ホストからのプレゼントは安いものでOK!お客様のことを考えて選ぼう!
お客様からはいつも高級なものをもらうから、高級なものを返さなければならないのでは、と思ってしまう方もいるかもしれませんが、ホストからのプレゼントはちょっとしたものでOKです。
お客様の好みにいかに合わせられるか、いかにサプライズとして印象的に渡せるかが重要になってきますので、常にお客様の好きなものを頭に入れておき、見つけたら購入して、渡すタイミングを伺いましょう。
ホストが「お客様のことを考えて選んだもの」なら、好きな映画デート1回や好きなキャラクターのキーホルダーでもお客様は喜んでくれますよ。
プレゼントを渡すタイミングは?ホストから記念日を作って連絡しても
何にもない日にプレゼントをもらうより、何か1つでもエピソードがあった方が心がこもっている感じがするため、女性に喜ばれることが多いです。
誕生日やイベントごとでももちろんOKですがお客様も気づいていないようなタイミングで渡す方がサプライズ感がありますよね。このためホストが「出会って3か月記念日」などの記念日を自分で作り、ちょっとしたプレゼントするのもおすすめですよ。
人気ホストは売り上げの1割をプレゼントで返すことも!
キャバ嬢などの場合、同伴などの支払いもすべてお客様持ちということも少なくありませんが、ホストは違います。女性は基本的にもてなしてもらいたい気持ちが強いので、同伴やプライベートではホスト側が払うとより惚れこませることができますよ。
出費が重なりそうに思うかもしれませんが、それでお互いの信頼関係が深まればその何倍もの金額をお店で使ってくれるようになります。人気ホストはお客様からの売り上げの1割をお客様との時間に使うようにしている人も多いのだとか!
ホストからお客様へのプレゼントはちょっとしたものでもお客様との関係をぐっと深めることができます。ぜひお客様の好みを把握し、素敵なエピソードを用意して、あなたのことを忘れられなくなるようなプレゼントをしてみてはいかがでしょうか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。