夢のためにホストをやってもいい?抜け出せなくて困ったりしないの?

目次
夢を叶えるために手っ取り早くお金が欲しい、そう思ってホストの仕事を検討する人も多いのではないでしょうか?しかし、もしホストから抜け出せなかったら、となかなか一歩を踏み出せなかったりしますよね。
そこで、今回は実際に夢のためにホストをやっている人の体験談などをまとめてみましたのでご紹介します!
学費や起業!夢のためにホストをやっている人が多い!
将来就きたい仕事に就くための学費や、起業資金などのためにホストをやっている人は多いです。ホストはバイトの場合、比較的勤務日などに融通が利きやすいので、学生バイトや副業でホストをしながら、夢のためにお金を貯めている人は多数います。
ただし、ホストは歩合給ですのである程度頻繁に出勤して顔を覚えてもらわないと、全く売れず時間を無駄にしてしまったり、ホストに力を入れすぎて本業が疎かになって夢が遠のくというケースがあるのも確かです。
学業や本職とホストの両立をうまくやるためには、SNSなどを使って効率よく営業したり、極力同伴出勤できるようお客様に連絡を取るなど、様々な工夫が必要になってきます。
夢のためにホストをやって夢を叶えた人も
ホストでお金を貯めて、学校に行き、医療職や美容師になったり、ホストとして培った人脈を生かして、もともと夢だったデザイナーやクリエイターとして活躍している人たちもいます。
そういった人たちは、夢が叶うとホストをやめて、本業に徹しているケースがほとんどです。「お金が稼げるから」といつまでも居座らず、一度きちんとやめることが本業でも成功するコツになってくるみたいですね。
結婚のためにホスト?恋愛系の「夢のため」はうまくいかないケースも
ホストで夢を叶えた人はたくさんいますが、「同棲資金のため」や「彼女と結婚するため」などの恋愛系の夢はやはりうまくいかないようです。
恋人がいたところで、ホストとして稼ごうとするとどうしてもお客様中心の生活になってしまいますので、恋人を傷つけたり、破局してしまったりするケースがほとんどです。
ホストから抜け出せるかは意思次第!夢のために強い気持ちを!
夢のためにホストを、と思っている人の一番の懸念材料である「やめられるかどうか」は自分の意思によります。お店をやめさせてもらえず怖い人がでてくる、なんていうのは昔の話で、今は売掛等の借金がなければ、あっさりやめさせてもらえます。
ただ、ホストでの成功を一度体験すると、生活レベルが上がってしまい、せっかく夢を叶えてもその収入に満足できず、戻ってきてしまうこともあります。稼いだお金は無駄使いせず貯金して、希望額が貯まればやめる、と自分の中でけじめをつけておくことが一番大切です。
ホストでお金を稼ぎ、夢を叶えた人はたくさんいます。お金さえあれば、とあきらめる前に、一度ホストにチャレンジしてみませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。