ホストはタトゥーがあってもOK?タトゥーの女性受けは?

目次
外国人が増えてきて、日本でも前よりは受け入れられるようになったタトゥーですが、まだまだ職種によってはタトゥー禁止となっているところも多いですよね。ホストをやるにあたり、タトゥーの有無は採用に関係があるのでしょうか?
そこで、今回はホストのタトゥーについて女性受けなども含めて調べてみましたので、ご紹介します!
タトゥーがあってもホストになれる!タトゥーに抵抗のない人が多い
基本的に、タトゥーがあってもなくてもホストになる上では関係ないです。実際、タトゥーを入れている人も割合は、他の職種より多くなっており、特別タトゥーに対して抵抗のない人はほとんどです。
ただ、タトゥーを入れている人の方が多い、というようなことはないですし、多くがワンポイントのファッションタトゥーですので、背中一面がっつり入れ墨といったようなものだと、最初はぎょっとされたり、そういった筋でないか尋ねられたりするかもしれません。
ホストでもタトゥーの女性受けはイマイチ!服で見えなければ影響なし?
最近、ファッション感覚で受け入れられつつあるタトゥーですが、実は若い女性からはあまり受けがよくないようです。「怖い」や「チャラい」という印象が強いみたいですね。
とはいえ、ホストは基本接客がスーツであまり肌を露出することがありませんし、店内も薄暗いことが多いのでばれる可能性は低いです。自分から言いふらしたりしなければ、タトゥーがマイナスポイントになることはなさそうですね。
タトゥーは男受けがいい?でもホスト引退後、昼職や結婚をするならNG!
タトゥーが社会に受け入れられてきたといっても、普通の会社での採用や、結婚を考えるなら、まず良い印象は持たれないと思っておいた方がいいです。
ホストは仕事場としては男社会ですのでタトゥーも「男らしい!」「頼りがいがある!」といったような印象を持ってもらえたりしますが、一般社会では通用しませんので、覚悟を決めた上で入れるようにしましょう。
タトゥーの印象はマナー次第?ホストとしての接客次第で好印象にも!
比較的見た目に寛容なホストの業界でも若い女性のお客様などタトゥーにマイナスイメージを抱く人は一定層いますが、それを逆に利用してしまうのも手です。
タトゥーの「怖そう」といったイメージを丁寧なやさしい接客でギャップに変えることができれば、魅力を感じる人も多いはずですよ。
ホストの業界ではタトゥーだけでなく、髪色やメイク、ネイルなどに関しても非常に寛容です。タトゥーを入れたことで、働く場所がなかなか見つからない、という方はぜひ一度ホストにチャレンジしてみてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。