使う暇がない?!意外とホストは貯金をしている!驚きの貯金額とは?

目次
売れ始めれば月の収入が100万越えになるホストも少なくありません。そんな人気ホストたちの貯金額は一体どれくらいあるのでしょうか?
今回はホストの驚きの貯金額と、貯金をする理由、貯金をしながらも買った方がいいものについてご紹介します!
ホストの貯金額は数千万越えもザラ!
月100万円以上稼ぐような人気ホストなら1年で1000万円ずつ貯めるということもあるそうです。このため、貯金が数千万というホストが結構いるのだとか。
一方で、稼いでいてもその分使ってしまうホストももちろんいます。ホスト界の帝王ローランドは年収3億を超えるとも言われていますが、ホテル住まいや高級車の購入などで、それほど貯金はないそうですよ。
貯金するかどうかは稼ぐ金額というよりホストの性格による部分が大きいみたいですね。
ホストはお金を使う暇がない?貯金をする理由とは?
ホストは売れれば売れるほど、休日もお客様との連絡やデートが増え、プライベートでお金を使う時間がなくなります。何か趣味などあれば別ですが、無趣味だったり欲しいものが特になければ、時間がないという理由だけでどんどんお金が貯まるなんてこともあるそう。
また、ホストはどうしても若いうちしか稼げないイメージがあるので、将来の不安からお金をあまり使えなくなるホストもいるようです。
ホスト時代に貯めたお金は何に使うの?
ホストをやっている時期にたくさん貯金をして、その後、自分自身で事業を始めるというホストも多くいます。事業の内容は、ホストクラブはもちろん、飲食店や美容業など様々です。
最近は30代でも活躍するホストは増えていますが、残念ながらホストは一生できる仕事ではないため、今後を見据えて貯金している人が多いんでしょうね。
貯金好きなホストでも買っておいてよかったものは?
とはいえ、貯金ばかりでは稼いだ甲斐がないというもの、ここで、貯金好きなホストでも買ってよかったというものをご紹介します。
まずは最新家電など日々の生活を楽にするもの。ホストをやめてからもずっと使えて、家電で節約した時間を別のことに充てられるのが便利なのだそうです。
続いて多かったのが、ジムなど健康増進のための出費です。ホストは生活も不規則で、どうしても体を壊しやすくなるため、メンテナンスにはお金を惜しまないという人も多くいました。
一方、意外にNGとされているのが、服などのブランドものです。よっぽどいいものでなければ時代と共にデザインが移り変わっていき、ホストをやめると好みも変わってしまうので長く使えることは少ないということでした。
ホストは他の仕事よりハイペースで稼げる仕事です!そのぶん、計画的に貯金などをしておくことで、ホストをやめたあとにも、その資金を活かして様々な道に進むことができますよ。あなたもホストを始めて、夢への第一歩を踏み出しませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。