ホストクラブのバックヤードには何がある?更衣室やパウダールームも!

目次
ホストクラブでの接客はスーツで行う店が多いですが、一体どこで着替えているのでしょうか?また、服装だけでなく、ヘアメイクなどもどのような環境で行っているのか気になりますよね。
そこで今回は、求人情報などでもあまり明らかにされないホストクラブのバックヤードについて調べてみましたのでご紹介します!
ロッカーだけじゃない?!ホストクラブのバックヤードはお店による!
ホストクラブのバックヤードには通常ロッカールームがあり、そこに私物を置いたり、着替えたりできるようになっています。また、レンタルスーツがある場合には、バックヤードにレンタルスーツ置き場があり、そこから好きなスーツをレンタルできます。
バックヤードの設備はお店によって様々です。ロッカールームだけのところもあれば、ヘアメイク用のパウダールームや仕切り付きの更衣室が別に用意されていることもあり、中にはシャワー室まで完備されていることもあるんだとか!
着替えるのが面倒ならホスト服を着てきてもOK!ただし夏場は辛い…
お店で着替えるのが面倒、という場合は、もちろんホストの服装のまま出勤してもOKです。ただし、ホストの服装は夏場でもジャケット着用のスーツ姿ですので、汗の臭いなどには相当気を配らなければなりません。
大手ホストクラブだとシャワー室やパウダールーム完備のことも
大手のホストクラブだと、シャワー室やパウダールームなども備え付けられていることがあります。清潔感が大切なホストにとって、接客の直前にシャワーを浴びられるのは助かりますよね。
そういったお店は大抵求人情報にアピールしてありますので、気になる方はぜひ探してみてください。
時短で格安!ホストクラブのバックヤードでヘアメイク!
ホストクラブの中には、常に専属の美容師さんが常駐していて、店内でヘアメイクを行ってくれるお店もあります。
もちろんお金はかかりますが、美容室に行くよりは安く行ってもらえますし、美容院まで行く手間がないのは嬉しいですよね。新人のうちは割引や無料といったお店もありますよ!
お店に美容師さんがいなくても、提携の美容院があり、格安でヘアメイクをやってもらえることがほとんどです。お店に確認し、どんどん利用してくださいね。
ホストにとってバックヤードの充実は仕事を続けていく上で大切なポイントです。求人情報をしっかり確認したり、面接時に見学させてもらうなどして、良い労働環境のお店を見つけてみてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。