Twitterから指名が入る?!ホストのSNS営業のコツとは?!

目次
今やSNSでの営業はホストにとっても不可欠ですよね。特にSNSの中でもTwitterをやっているホストは多くいます。しかし、ただつぶやいているだけでは、残念ながら指名客増加につながることはありません。
そこで、今回は実際に先輩ホストがTwitterからお客様を獲得するために行ったSNS営業のコツについてご紹介します!
Twitterならホストクラブ未経験のお客様までゲットできる?!
数あるSNSの中でTwitterが選ばれる理由はその利用者数の多さです。Twitterの利用者数は国内だけで4500万人と、インスタグラムの3300万人を大きく上回っています。それだけ、拡散力も大きいです。
ホストとしてのツイートではなかなか広まらなくても、おもしろ動画や動物ネタなどで多くの人にリツイートされれば「誰このイケメン?!」とホストに縁のないお客様に興味を持ってもらえますよ。
ホストのTwitterに写真はマスト!自撮りで女性の影を匂わせない!
Twitterで目立ちたいなら、写真は絶対に必要です。特にホストは見た目が命ですから、なるべくアピールしておきたいですよね。
写真ならインスタグラムじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが、インスタグラムは逆にすべて写真なので、よほどのインパクトがなければ反応してもらえません。その点、Twitterに写真付きで投稿する人は少数ですから、それだけで反応してもらえますよ。
なお写真を撮るときは自撮りがベスト。人から撮ってもらったものだと、「相手が女性では?」と勘繰られ、お客様が離れていく恐れがあるので注意が必要です。
ホストのSNS営業の始まりはエゴサーチから!
SNS営業って何から始めればいいの、という方は、まず、自分の名前で「エゴサーチ」をしてみましょう。
そして、自分に関する記事があれば、どんな意見のものでも「いいね」やコメントをつけます。そして相手からフォローされたら、必ずフォローを返します。その際、簡単でもいいのでお礼のDMを送ると印象がよくなりますよ。
「いいね」より「リツイート」を狙え!知名度UPで人気ホストに!
基本的にTwitterにおいて、他のフォロワーにも見てほしいときは「リツイート」を使います。「いいね」もフォロワーに表示されはするのですが、内輪のものが多いので目に留めない人も多いです。
ホストが知名度を上げたいなら「リツイート」してもらうことが重要です。かっこいい自撮りなどは内輪の「いいね」は稼げても広まりません。
文字数多めで真面目に語ってみたり、流行りのワードを取り入れたり、笑える内容にしたりと色々工夫して、「みんなに広めたい!」と思われるツイートを心がけましょう!
Twitterで人気が出れば芸能人のような扱いで、「実物に会える!」とお店に来てくれる人も増えます!お店で精一杯がんばっているけど今一つ指名が伸びないという方はぜひTwitterを活用して初回指名を増やしてくださいね!
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。