東京オリンピック目前!ホストクラブにも外国人観光客は来る?!

目次
昨今、日本を訪れる外国人観光客はどんどん増えていますが、東京オリンピックの影響で更に増えると言われています。そんな中、外国人にとって「ホストクラブ」が観光地化していることをご存知ですか?
SNSの普及などにより、ホスト文化は今や世界にも広がりつつあります。そこで今回はホストクラブを訪れる外国人事情についてご紹介します!
ホストクラブは日本ならではの文化!特に欧米には馴染みがない
欧米などのレディーファーストの国では、女性がお金を出して男性に接待してもらうという文化はありません。一方アジア圏など男尊女卑が残る地域は、そういった目的のボーイズバーなどもありますが、非常に値段が高く富裕層に向けたものとなっています。
日本のホストクラブは欧米の方からしたらかなり興味深く、アジア圏の方からはお得なお店なんですね。
アニメのような髪型?ホストの見た目も外国人受けする
外国でいうかっこいい男性というのは筋肉質で体格が良く、目鼻立ちもはっきりした、男らしい人のことを指します。対して日本の「イケメン」について考えると、顔の美しさに男女の違いはあまりなく、細マッチョ体型の中性的な男性が多いですよね。
特にホストの髪型は色もセットも独特ですから、外国の人から見たらアニメの登場人物のように見えるそうです。日本のアニメや漫画は人気がありますし、「日本でホストに会いたい!」という外国人女性も多いようですね。
SNSで大注目!ホストクラブは「クールジャパン」!
日本独自の「イケメン」が、ゴージャスな内装のホストクラブに溢れている様子は漫画のようで、SNSで世界から「クールジャパン」と注目を集めました。
「ホストクラブに行ってみたい!」という外国人女性は多く、初回客なら値段設定が安価なことも手伝って、外国人観光客がホストクラブを訪れることも増えています。
東京オリンピックで外国人観光客は増加!「ホストクラブツアー」も?
2020年の東京オリンピックで、外国人観光客はまた一段と増えると予想されています。そんな中、大手ホストクラブグループの中には通訳付きの「ホストクラブツアー」を企画しているところもあるのだとか。
もちろん、そういったツアーを用いない外国人観光客もいるでしょうから、ホストそれぞれも基本の英会話を勉強したり、翻訳アプリを準備しておいたりするといいかもしれませんよ。
東京オリンピックが終わっても、その時訪れた外国人観光客がSNSで拡散することで、どんどん世界からのホストの注目度は高まっていくでしょう!
あなたもホストを初めて、世界を相手に接客してみませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com