ホストクラブのボーイの仕事って何?仲良くするとメリットあるの?

目次
ホストクラブに行くときに恐らく始めに会うことになるのが「ボーイ」です。
ホストは、自分の個性で女性を接客するのに対し、ボーイはお客様が快適に過ごせるようにあらゆる雑用を引き受けます。
今回の記事では、雑用を一手に引き受けるボーイの仕事をクローズアップしていきます。
ボーイの仕事はどんなものがある?仲良くなるとメリットはある?
ボーイの仕事は、オーダーや配膳、掃除など多岐に渡ります。基本的に女性の隣に座るというホストの仕事以外はすべてボーイが受け持つことも珍しくありません。
そんなボーイですが、お客様からすればボーイと仲良くしてもさほど得はないように思えます。
ですが、ボーイと仲良くなることでこんなメリットがあるのです。
ボーイと仲良くなるメリット①より気持ちの良い接客へ
接客に万全を期すのがボーイの務めですが、人間ですので「仲良いし、この人は本当に楽しんでもらいたい」という気持ちが出てくるのも致し方ありません。
なので、声の掛け方やサービスの提案など、あなたのことを理解した上で行ってくれます。
例えば、日本酒を頼んだ時に普通は冷で提供するのにあなたには好みにあった熱燗で提供してくれるなどですね。
仲良くなることで、よりあなたに寄り添ったサービスを提供してくれる可能性が高くなるのです。
ボーイと仲良くなるメリット②担当ホストからも好印象
下っ端というイメージのあるボーイですが、ホストの場合雑用をしているのが、引退した幹部なんてこともあります。そうでなくても、仲間内の評判というのは、担当ホストにも影響を与えます。
「皆に優しい人」と「担当以外には性格が悪い」では印象も変わってきますよね。
ボーイと仲良くなるメリット③ホストクラブがもっと楽しくなる
ホストを指名するとどうしても「指名被り」というものができ、担当との時間が十分にとれないこともあります。そんな時にヘルプはもちろん、ボーイとも話ができればホストクラブはもっと楽しくなります。
やはり、仲が良い人がたくさんいる場所はいるだけで楽しいものです。
とある研究によると、ちょっとした人との触れ合いだけでも人は幸せにプラスに作用するそうです。つまり、好きなホスト以外でも仲が良い人を増やせばホストクラブでの時間はもっと楽しくなるのです。
いかがでしたか?
ホストクラブのボーイはあなたが快適に過ごせるように働く黒子的な存在ですが、一人の人間です。
ぜひ、煌びやかに輝くホストはもちろんですが、影として働くボーイにも声をかけてみてはいかがでしょうか?
仲良くなれば、ホストクラブはもっと楽しい場所に変わるかもしれません。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
この記事へのコメントはありません。