ホストバイトは何歳までできる?30代でもお店で浮かないコツは?

目次
副業でホストをやってみたいけど、若い人しか働けないのでは?と思っている方も多いかと思います。ホストというと何となく20代なイメージがありますよね。
しかし、実際は意外と30代のホストも多いんです!そこで、この記事ではホストの年齢上限などについて調べてみると共に、30代でもお店で浮かないコツについてまとめてみました!
ホストの募集に年齢上限はなし!30代までなら未経験でも大丈夫!
ホストクラブの求人を見ていても18歳以上とだけ書かれていることが多く、年齢上限があることはほとんどありません。
40代以上で未経験などとなると仕事を教えるのも大変なので面接で落とされることがありますが、30代ならよほど見た目や性格に問題ない限り未経験でも採用してもらえるようです。
若いホストはトラブルが多い?お店が30代を歓迎する理由
お店は若いホストを求めているイメージがありますが、実際はそうでもありません。若いホストの場合、まだ社会性が養われておらず、お客様との距離感やお金でトラブルを起こしてしまう人も少なくありません。一方、30代で他の仕事の経験などがあると、スマートに接客でき、お金の管理もしっかりしている人が多いのでお店も安心して採用できるようです。
また、若い女性は「自分よりちょっと年上が好き」という方が多いです。ホストクラブにはお金に余裕のできた20代後半~30代の女性もよく来ますので、30代のホストはお客様からの需要もあります。
30代以上のホストはここに注意!お店で浮かないコツとは?
30代で未経験からホストになるとき、難しいのは先輩ホストとの距離感です。ホストは実力社会ですので、未経験で入る以上、年が上でも一番下っ端になります。たとえ年下でも先輩には礼節をもって接するよう心掛けましょう。
また、「おじさんだから」などと過度に自虐アピールするのも相手からすると返事に困るだけなのでNGです。年齢に振り回されず、今までの人生経験で得てきたことを生かして粛々と仕事に取り組むとお店での好感度も上がりますよ。
年齢が上がっていくとホストは引退?引退後はどうなる?
ホストの採用に年齢上限はありませんが、年齢が上がると売り上げが落ちてきて、現役を引退する人も多いです。副業ならそのまま店を辞めて本業に専念することになりますが、レギュラーでホストをやってきた場合、「内勤」という形でお店に残ることがあります。
内勤とはお店の裏方のことで、マネージャーや経理などを行い、ホストが足りないときはヘルプとしてお客様につくこともあります。ホストを引退したらしばらく内勤としてお店に残り、お金が貯まった段階で独立して自分のお店を持つというのが理想ですね。
30代のホストは需要が多く、未経験でも活躍している人がたくさんいます!今まで経験してきたあらゆることを接客に活かして、ホストで成功してみませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。