最近よく聞くネオホストって何?ホストとの違いとは?

目次
最近テレビなどで「ネオホスト」と呼ばれるホストが取り上げられることが増えてきました。ホストよりもカジュアルで、お酒も飲まなくてもいいネオホストですが、接客や稼ぎ方はホストとどう違うのでしょうか?
この記事では、ネオホストの基本情報をご紹介すると共に、その接客や稼ぎ方についてもまとめてみました!
ネオホストってそもそも何?ホストとの違いはカジュアルさ
ネオホストとは、「ホストっぽくない、おしゃれな恰好の男性」をコンセプトとしたホストのことです。お客様がより親しみを感じ、気軽にホストを楽しめるように生まれたと言います。
具体的な違いとして、一番大きいのはその見た目です。ホストというと盛り髪にスーツというびしっと決めたスタイルが普通ですが、ネオホストは私服で髪型もセットされたナチュラルヘアです。ぱっと見はおしゃれな大学生のような印象の人が多くなっています。
見た目以外の違いもある!ネオホストの接客はどんな感じ?
ホストの接客は、お客様と疑似恋愛を楽しむような「色恋型」のものが多いですが、ネオホストの場合はみんなでわいわい楽しむ合コンのようなスタイルとなっています。
このため、ホストのお客様は一人でお店に来ることが多いのに対し、ネオホストのお客様は女子会の2次会など複数の女性が連れ立って訪れることが多いです。
ホストとネオホスト、稼ぎ方の違いは?
ネオホストの多くはお酒を飲まず、紅茶とスイーツなどをお客様と一緒に楽しむということが多くなっています。このため、お客様の単価は低めです。しかし、お客様にとっても来店の負担が小さいため、何度も気軽に来店してもらえます。
対してホストは一人一人のお客様と濃密な時間を過ごすことで、大金を稼ごうとします。
ホストは太客重視、ネオホストは回転率重視で稼いでいく形です。
ホストVSネオホストというわけじゃない!両方いるお店も
テレビなどではホストとネオホストは対立しているような構図で描かれることが多いのですが、そういうわけではありません。
そもそもネオホストの専門店というのは非常に少なく、そういったお店にも普通のホストがいたり、普通のホストクラブでも私服OKなところがあったりと線引きがかなりあいまいです。
お店の違い、というより個人の働き方の違いですので、ホストもネオホストもそれぞれを尊重しながら働いているみたいですよ。
ホストとネオホストは様々な違いがあるものの、「女性を喜ばせたい」という根底は同じです。もしあなたがお酒を飲まず、スーツ以外のおしゃれな服装で接客をしたいなら、ネオホストという道もおすすめですよ。
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。