ホストバレが怖いならウィッグがおすすめ!セット時間も費用もカット!

目次
副業でホストをやっていると、本業との兼ね合いで髪の色や長さが制限されてしまうこともありますよね。ホストはみんな盛り髪というわけではないものの、本業の髪型のままだと雰囲気に合わないし、身バレも怖いという方は多いのではないでしょうか?
そんなときホストっぽい髪型のウィッグを使えば、全て解決しますよ。この記事ではホストがウィッグを使うメリットと、自然に見えるコツをご紹介します!
副業ホストでも染めずに済む!ウィッグは身バレ防止にも有効
ホストは副業で本業があったり、普段は学生でホストをしていることを隠している場合には、なかなかホストっぽい盛り髪をするのは難しいものです。だからといっていつも通りの髪型だとお客様のSNSなどからホストであることがばれてしまうこともあり得ます。
セットなどで多少雰囲気を変えることはできますが、特に普段の髪が短いと別人とまでは行きません。しかし、ホストっぽい盛り髪のウィッグを使えばまさに別人レベルです。SNSなどの小さい写真では特に髪型の印象が強いので、各段に身バレしにくくなりますよ。
男性用おしゃれウィッグは1万円以下!ホスト髪の維持費より安い!
ホストの盛り髪は清潔感を保つために定期的なカラーリングやカットは欠かせません。最低でも毎月1万円くらいはかかると思っておいた方がいいです。
対して、男性用のおしゃれウィッグは6000~8000円ほどです。もちろん、カットやカラーリングは必要ありません。定期的に洗う必要はありますが、自宅のシャンプーとリンスで十分ですので、維持費はほとんどかかりません。
ホストの盛り髪はセットに30分以上かかる?ウィッグなら最短5分!
盛り髪のセットは自分でもできますが、慣れないうちは大変時間がかかります。慣れてもその時々の寝ぐせなどに左右されますので、30分以上かかることも珍しくありません。
ウィッグならネットに地毛をすべて入れ、適切な位置に被るだけでOK。慣れれば5分とかからないでしょう。
自然なホスト髪ウィッグを選ぶコツは?
最近は人口毛のウィッグでも非常に自然に見えるものが増えています。テカリが強すぎると不自然になりますのでなるべくテカリが少ないものを選びましょう。通販などで買う場合は必ずレビューもチェックしてくださいね。
なお、ウィッグは深く被りすぎると不自然になるので鏡を見ながら自分の額の広さを変えないような位置に調整するのがおすすめです。また地毛が見えてしまうと一気に不自然になるので手間はかかってもネットに毛をしまう作業は丁寧に行ってくださいね。
ホスト髪のウィッグを使うことで、副業ホストの方も身バレを恐れず思い切って接客できますよ。あなたもウィッグを活用して、空いた時間を有効に使ってみませんか?
今月のおすすめホストクラブはこちら
・大阪ミナミ ホストグループ SQUARE GROUP
https://squaregroup.jp
・大阪ミナミ ホストクラブ SQUARE OSAKA
https://square-osaka.com
・大阪ミナミ ホストクラブ CLUB QUATRE
https://club-quatre.com
・大阪ミナミ ホストクラブ DIAMONTÉ
https://club-diamonte.com
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。